• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東北地方に現存する野外舞台建築・芝居小屋の活用実態と地域における役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26420621
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関日本大学

研究代表者

浦部 智義  日本大学, 工学部, 准教授 (10409039)

研究分担者 坂口 大洋  仙台高等専門学校, 建築デザイン学科, 教授 (70282118)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード東北地方 / 福島県 / 地歌舞伎 / 芝居小屋 / 舞台建築 / 地域における役割 / 地域資源 / 運営 / 野外舞台建築 / 地域 / 活用実態 / 伝統舞台芸能
研究成果の概要

本研究は、東北6県に現存し歴史を持つ劇場建築のうち、その多くが野外で行なわれる地歌舞伎を行う舞台建築と舞台・客席が一体化している芝居小屋を対象の中心としている。
前者は、地歌舞伎を行う舞台建築が密集して多く分布していた南会津地方を含み、かつ現在も特徴的な地歌舞伎が存続している福島県内、後者は、東北6県全体について、代表的な事例を中心にその変遷や運営の実態を明らかにした。また、芝居小屋に関しては、典型的な事例を対象に、地域住民への意識調査を行い地域における役割を明らかにした。さらに、地歌舞伎を行う舞台建築と芝居小屋の幾つかの公演時の観客への意識調査を通しても、それらの役割を分析した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 福島県内に現存する地歌舞伎の運営に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      浦部智義,渡邉洋一
    • 雑誌名

      日本建築学会技 術報告集

      巻: 22 ページ: 711-716

    • NAID

      130005157792

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 私の研究 『地域施設の計画と実践~地方創生と福島復興~』2015

    • 著者名/発表者名
      浦部智義
    • 雑誌名

      とうほう地域総合研究所「福島の進路」

      巻: 393 ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地形舞台―中山間過疎地域に寄り添う集落づくり拠点―2014

    • 著者名/発表者名
      浦部智義,はりゅうウッドスタジオ,日本大学工学部浦部研究室
    • 雑誌名

      東北建築作品集

      巻: Vol.25 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東北6県における芝居小屋の実態―東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の役割についての研究―2014

    • 著者名/発表者名
      川島慶之,浦部智義,渡邉洋一
    • 雑誌名

      第57回日本大学工学部学術研究報告会講演要旨集―建築学部会―

      巻: 57 ページ: 45-47

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 康楽館における公演時の調査研究-東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その5-2016

    • 著者名/発表者名
      我妻佑磨,川島慶之,渡邉洋一,浦部智義
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 木材・造建築に係る連続講座 『地域の施設と木造建築』2015

    • 著者名/発表者名
      浦部智義
    • 学会等名
      木を活かす建築推進協議会
    • 発表場所
      国立那須甲子青少年自然の家
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東北6県における芝居小屋の調査・研究 東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の実態と役割についての研究 その42015

    • 著者名/発表者名
      川島慶之・渡邉洋一・浦部智義
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北6県における芝居小屋の実態―東北地方に現存し歴史を持つ劇場空間の役割についての研究―2014

    • 著者名/発表者名
      川島慶之,浦部智義,渡邉洋一
    • 学会等名
      日本大学工学部学術研究報告会―建築学部会―
    • 発表場所
      日本大学工学部
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ウッドデザイン コンセプトブック 20162017

    • 著者名/発表者名
      浦部智義,芳賀沼整,滑田崇志
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      ウッドデザイン賞運営事務局
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] GOOD DESIGN AWARD 2015 年鑑2016

    • 著者名/発表者名
      浦部智義・芳賀沼整・滑田崇志
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      公益財団法人日本デザイン振興会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi