• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

錯体反応場の精密分子設計による均一系および不均一系選択酸化触媒の創製

研究課題

研究課題/領域番号 26420788
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関神奈川大学

研究代表者

引地 史郎  神奈川大学, 工学部, 教授 (10282857)

連携研究者 中澤 順  神奈川大学, 工学部, 特別助教 (70550888)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード選択酸化触媒 / 錯体触媒 / 固定化錯体触媒 / 過酸化物 / 酸素分子活性化 / ニッケル / 鉄 / コバルト
研究成果の概要

炭化水素類の酸化に活性な均一系及び不均一系錯体触媒の開発を行った。オキサゾリンからなるキレート配位子を用いてアルカン酸化に活性なニッケル錯体触媒を開発した。またイミダゾールを配位基とする2座キレート配位子とピラゾールを配位基とする3座キレート配位子を用いて酸素分子活性化能を有する単核鉄錯体を合成した。これら一連のキレート配位子を基本構造とする固定化錯体触媒を開発し、配位子と無機酸化物担体のリンカーである有機官能基の導入量を調節することで活性点構造および触媒活性を制御することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Immobilization of a Boron Center-Functionalized Scorpionate Ligand on Mesoporous Silica Supports for Heterogeneous Tp-Based Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Nakamizu, Takeshi Kasai, Jun Nakazawa, Shiro Hikichi
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 2 号: 3 ページ: 1025-1030

    • DOI

      10.1021/acsomega.7b00022

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A pseudotetrahedral nickel(II) complex with a tridentate oxazoline-based scorpionate ligand: chloride[tris(4,4-dimethyloxazolin-2-yl)phenylborato]nickel(II)2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Takayama, Jun Nakazawa, Shiro Hikichi
    • 雑誌名

      Acta Cryst.

      巻: C72 号: 11 ページ: 842-845

    • DOI

      10.1107/s2053229616012183

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Characterization and Aerobic Alcohol Oxidation Catalysis of Palladium(II) Complexes with a Bis(imidazolyl)borate Ligand2016

    • 著者名/発表者名
      Kenta Ando, Jun Nakazawa, Shiro Hikichi
    • 雑誌名

      Eur. J. Inorg. Chem.

      巻: 2016 号: 15-16 ページ: 2603-2608

    • DOI

      10.1002/ejic.201600206

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization of Mononuclear Non-heme Iron(III)-Superoxo Complex with a Five-Azole Ligand Set2015

    • 著者名/発表者名
      Frdric Oddon, Yosuke Chiba, Jun Nakazawa, Takehiro Ohta, Takashi Ogura, Shiro Hikichi
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 54 号: 25 ページ: 7336-7339

    • DOI

      10.1002/anie.201502367

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mimicking the Active Sites of Non-heme Iron Oxygenases on the Solid Supports of Catalysts: Formation of Immobilized Iron Complexes with Imidazolyl and Carboxylate Ligands2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tsuruta, Tsubasa Yamazaki, Kazuki Watanabe, Yosuke Chiba, Akihiro Yoshida, Shuichi Naito, Jun Nakazawa, Shiro Hikichi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 44 号: 2 ページ: 144-146

    • DOI

      10.1246/cl.140937

    • NAID

      130004703978

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ビスオキサゾリンを配位子とする固定化錯体触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      酒巻健吾,中澤順,引地史郎
    • 学会等名
      第49回酸化反応討論会
    • 発表場所
      徳島大学,徳島市
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Dioxygen Activation on Mononuclear Non-heme Iron and Cobalt Complexes2016

    • 著者名/発表者名
      Shiro Hikichi
    • 学会等名
      Japan-Korea-Taiwan Bioinorganic Chemistry Symposium 2016
    • 発表場所
      Okazaki, Aichi, Japan
    • 年月日
      2016-09-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] チタノシリケート担持金ナノ粒子触媒の酸素酸化触媒活性2016

    • 著者名/発表者名
      野澤寿章,羽毛田智輝,千葉洋輔,中澤順,引地史郎
    • 学会等名
      第118回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学,盛岡市
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 単核コバルト(III)-スーペルオキソ及びヒドロペルオキソ錯体の生成や反応性に及ぼす配位子の置換基効果2016

    • 著者名/発表者名
      西浦利紀,千葉洋輔,中澤順,引地史郎
    • 学会等名
      錯体化学会第66回討論会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡市
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Aerobic alkane oxidation catalysis of iron and cobalt complexes with scorpionate ligands2015

    • 著者名/発表者名
      Yuto Hayashi, Jun Nakazawa, Shiro Hikichi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM-2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alkane Oxygenation Catalysis of Nickel Complexes with Oxazoline-based Bidentate and Tridentate Ligands2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Izumi, Jun Nakazawa, Shiro Hikichi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM-2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of mononuclear non-heme cobalt(III) dioxygen complexes with N5 donor sets2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Nishiura, Jun Nakazawa, Shiro Hikichi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM-2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of homogeneous and heterogeneous nickel complex catalysts based on triazolyl-BOX ligands and their catalytic activities toward alkane oxidation with mCPBA2015

    • 著者名/発表者名
      Kengo Sakamaki, Jun Nakazawa, Shiro Hikichi
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM-2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] トリス(ピラゾリル)ボレート配位子を用いた固定化錯体触媒の開発2015

    • 著者名/発表者名
      中水彩可,中澤順,引地史郎
    • 学会等名
      第116回触媒討論会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 非ヘム金属酵素モデル錯体の酸素酸化触媒活性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      林優人,中澤順,引地史郎
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] N5ドナーセットに保持された単核コバルト(III)酸素錯体の同定と反応性2015

    • 著者名/発表者名
      西浦利紀,千葉洋輔,中澤順,引地史郎
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 多官能基化ポリオキサゾリニルボレート配位子の開発とそのニッケル錯体形成能2015

    • 著者名/発表者名
      高村宏輔,中澤順,引地史郎
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 単核非ヘムFe(III)-スーペルオキソ錯体の同定2014

    • 著者名/発表者名
      Frédéric Oddon,千葉洋輔,中澤順,引地史郎
    • 学会等名
      第47回酸化反応討論会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Bio-inspired酸化触媒の分子設計2014

    • 著者名/発表者名
      引地史郎
    • 学会等名
      第114回触媒討論会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Catalytic alkane hydroxylation by nickel complexes through peroxides activation2014

    • 著者名/発表者名
      Shiro Hikichi
    • 学会等名
      41th International Conference on Coordination Chemistry
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Catalytic Alkane Hydroxylation by Nickel Complexes with mCPBA2014

    • 著者名/発表者名
      Shiro Hikichi, Jun Nakazawa
    • 学会等名
      XXVI International Conference on Organometallic Chemistry
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] バイオミメティック 錯体機能化学 研究室 (引地研究室)

    • URL

      http://apchem2.kanagawa-u.ac.jp/hikichilab/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 神奈川大学 工学部 物質生命化学科 バイオミティック錯体機能化学研究室(引地研究室)

    • URL

      http://apchem2.kanagawa-u.ac.jp/hikichilab/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 神奈川大学 工学部 物質生命化学科 バイオミメティック錯体機能化学研究室(引地研究室)

    • URL

      http://apchem2.kanagawa-u.ac.jp/~hikichilab/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi