• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガスハイドレート生成に伴う包接炭化水素分子の安定同位体分別過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26420841
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地球・資源システム工学
研究機関北見工業大学

研究代表者

坂上 寛敏  北見工業大学, 工学部, 助教 (70271757)

連携研究者 八久保 晶弘  北見工業大学, 工学部, 教授 (50312450)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードメタンハイドレート / 同位体分別 / 安定同位体比 / ガス交換 / 比表面積 / 炭素安定同位体比 / 水素安定同位体比 / 人工ガスハイドレート / 炭素同位体 / 水素同位体
研究成果の概要

天然に存在するガスハイドレートの産状と起源を解明する上で、ガスハイドレートに包接されている炭化水素ガスの組成・同位体比分析は重要な情報を提供する。本研究では、種々条件において人工的にガスハイドレート生成を行い、ゲストガスの安定同位体分別について検討を行った。さらに,生成したガスハイドレートのガス相を異なる安定同位体比のガスに置き換え、ゲストガスの同位体組成に及ぼす影響を調べた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 北海道周辺海域における天然ガスハイドレート調査2016

    • 著者名/発表者名
      坂上寛敏
    • 学会等名
      日本海水学会第67回
    • 発表場所
      登別
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オホーツク海網走沖海底表層堆積物コア中のガスハイドレート包接メタンの安定同位体分析および14C計測2016

    • 著者名/発表者名
      坂上寛敏・高野靖哉・八久保晶弘・南尚嗣・山下聡・庄子仁・髙橋信夫・廣田正史・中村賢太郎・伊藤茂
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2016年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学フロンティア応用科学研究棟(札幌市北区北13条西8丁目)
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] オホーツク海網走沖海底表層堆積物コア中の間隙水含有成分分析およびガスハイドレート包接メタンの14C計測2015

    • 著者名/発表者名
      坂上寛敏・高野靖哉・八久保晶弘・南尚嗣・山下聡・庄子仁・髙橋信夫・廣田正史・中村賢太郎・伊藤茂
    • 学会等名
      日本分析化学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡市西区元岡744番地)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工ガスハイドレートを用いた 包接メタンと気相メタンの交換2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木春香・高野靖哉・常盤祥平・坂上寛敏・八久保晶弘・南尚嗣・山下聡・庄子仁・髙橋信夫
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2015年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学フロンティア応用科学研究棟(札幌市北区北13条西8丁目)
    • 年月日
      2015-01-27 – 2015-01-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi