• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

注意の選択フィルターを形成するマウス頭頂連合野の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 26430011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関新潟大学

研究代表者

菱田 竜一  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (90313551)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード神経科学 / 脳・神経 / 生理学 / 可視化 / 認知科学 / 注意 / フラビン蛋白質イメージング / マウス
研究成果の概要

マウス頭頂連合野から一次視覚野への逆行性投射が存在し、一次視覚野を抑制することを見出したが、その生理学的役割は不明であった。そこで、「頭頂連合野からの投射が一次視覚野に選択的注意の初期選択フィルターを形成しているのでは?」という仮説を立て解析を進めたところ、①一次視覚野抑制の可塑性は、視覚刺激への特異性を有していること、②一次視覚野興奮性細胞の方位選択性を修飾すること、③抑制機能は頭頂連合野にマッピングされた、等を明らかにした。これらの結果は、仮説を支持するものと考えられ、さらに踏み込んだ解析を勇気づけるものであった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Tomographic optical imaging of cortical responses after crossing nerve transfer in mice2018

    • 著者名/発表者名
      Maniwa K, Yamashita H, Tsukano H, Hishida R, Endo N, Shibata M, Shibuki K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 13 号: 2 ページ: e0193017-e0193017

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0193017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corrigendum: Reconsidering Tonotopic Maps in the Auditory Cortex and Lemniscal Auditory Thalamus in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Horie M, Ohga S, Takahashi K, Kubota Y, Hishida R, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 11 ページ: 39-39

    • DOI

      10.3389/fncir.2017.00039

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reconsidering Tonotopic Maps in the Auditory Cortex and Lemniscal Auditory Thalamus in Mice.2017

    • 著者名/発表者名
      1.Tsukano H, Horie M, Ohga S, Takahashi K, Kubota Y, Hishida R, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      Front Neural Circuits

      巻: 11 ページ: 14-14

    • DOI

      10.3389/fncir.2017.00014

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Independent tonotopy and thalamocortical projection patterns in two adjacent parts of the classical primary auditory cortex in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      2.Tsukano H, Horie M, Takahashi K, Hishida R, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 637 ページ: 26-30

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2016.11.062

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Auditory cortical field coding long-lasting tonal offsets in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      3.Baba H, Tsukano H, Hishida R, Takahashi K, Horii A, Takahashi S, Shibuki K
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 34421-34421

    • DOI

      10.1038/srep34421

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantitative map of multiple auditory cortical regions with a stereotaxic fine-scale atlas of the mouse brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Tsukano, Masao Horie, Ryuichi Hishida, Kuniyuki Takahashi, Hirohide Takebayashi, Katsuei Shibuki
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 6 号: 1 ページ: 22315-22315

    • DOI

      10.1038/srep22315

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] mpaired clustered protocadherin-α leads to aggregated retinogeniculate terminals and impaired visual acuity in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Meguro R, Hishida R, Tsukano H, Yoshitake K, Imamura R, Tohmi M, Kitsukawa T, Hirabayashi T, Yagi T, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 133 号: 1 ページ: 66-72

    • DOI

      10.1111/jnc.13053

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Delineation of a frequency-organized region isolated from the mouse primary auditory cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukano H, Horie M, Bo T, Uchimura A, Hishida R, Kudoh M, Takahashi K, Takebayashi H, Shibuki K
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 2900-2920

    • DOI

      10.1152/jn.00932.2014

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spinal mechanisms underlying potentiation of hindpaw responses observed after transient hindpaw ischemia in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsunori Watanabe, Mika Sasaki, Seiji Komagata, Hiroaki Tsukano, Ryuichi Hishida, Tatsuro Kohno, Hiroshi Baba, Katsuei Shibuki
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 11191-11191

    • DOI

      10.1038/srep11191

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multimodal cortical sensory pathways revealed by sequential transcranial electrical stimulation in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Hishida R, Kudoh M, Shibuki K
    • 雑誌名

      Neurosci Re

      巻: 8 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.07.004

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウス頭頂連合野から一次視覚野への抑制投射は視覚応答の可塑的変化を特徴選択的に誘導する2017

    • 著者名/発表者名
      菱田竜一
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マウス一次視覚野興奮性ニューロンの特徴選択性は頭頂連合野からの抑制投射により制御される2016

    • 著者名/発表者名
      菱田竜一
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス頭頂連合野から一次視覚野への抑制投射の2光子イメージングによる解析2015

    • 著者名/発表者名
      菱田竜一
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚野を抑制するマウス頭頂連合野2014

    • 著者名/発表者名
      菱田竜一
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 新潟大学脳研究所システム脳生理学分野ホームページ

    • URL

      http://www.bri.niigata-u.ac.jp/~physio/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi