• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嗅球のニューロン構成解析:糸球体近傍ニューロン群の再考

研究課題

研究課題/領域番号 26430039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関国際医療福祉大学

研究代表者

小坂 克子  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (60202058)

連携研究者 小坂 俊夫  国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 特任教授 (00126054)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード神経科学 / 解剖学 / 組織学 / 脳・神経 / 嗅球 / 糸球体 / 局所回路ニューロン / 樹状突起 / 機能的入力除去 / トレーサー / 定量解析 / 免疫組織化学 / 嗅覚 / カルシウム結合タンパク / ドーパミン / GABA
研究成果の概要

嗅覚一次中枢主嗅球は感覚情報処理及び成体ニューロン新生のモデルとして広く解析されている。しかし、嗅球のニューロン構成はまだ不明な点が多いのが現状である。情報処理の機能的単位と考えられている糸球体の近傍ニューロン、特にドーパミン‐GABA糸球体近傍ニューロン(DA-GABA JG)について形態解析を進めた。DA-GABA JGは多様で、糸球体にタフト様の突起を有する典型的な傍糸球体細胞、樹状突起と考えられる突起を横に伸ばし複数の糸球体を通過しているニューロンも見られた。一方、optical fractionator定量解析でCRニューロンとSCGNニューロンの差異がより明確になった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Calcium-binding protein, secretagogin, characterizes novel groups of interneurons in the rat striatum.2017

    • 著者名/発表者名
      Kosaka T, Yasuda S, Kosaka K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: in press ページ: 53-60

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.01.004

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neuronal organization of the main olfactory bulb revisited.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kosaka and K. Kosaka
    • 雑誌名

      Anat Sci Int.

      巻: 91 号: 2 ページ: 115-127

    • DOI

      10.1007/s12565-015-0309-7

    • NAID

      120005567714

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A review of three newly identified nonprincipal neurons in the rodent olfactory bulb.2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kosaka and T. Kosaka
    • 雑誌名

      Chem Senses

      巻: 40 号: 8 ページ: 596-596

    • DOI

      10.1093/chemse/bjv044

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 嗅覚一次中枢嗅球のニューロン構成とシナプス結合2015

    • 著者名/発表者名
      小坂俊夫、小坂克子
    • 雑誌名

      福岡医学雑誌

      巻: 106 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] げっ歯目嗅球において新たに確認された3種類の介在ニューロンに関する検討2014

    • 著者名/発表者名
      小坂克子、小坂俊夫
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 21 ページ: 423-424

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] げっ歯目嗅球において新たに確認された3種類の介在ニューロンに関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      小坂克子、小坂俊夫
    • 学会等名
      味と匂学会第48回大会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 嗅覚一次中枢である嗅球の神経構成の解明:新たなニューロン群の解析2014

    • 著者名/発表者名
      小坂克子、小坂俊夫
    • 学会等名
      国際医療福祉大学学会
    • 発表場所
      栃木県大田原市
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi