研究課題/領域番号 |
26430041
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
星 秀夫 東邦大学, 医学部, 助教 (30568382)
|
研究分担者 |
狩野 修 東邦大学, 医学部, 講師 (20459762)
|
連携研究者 |
佐藤 二美 東邦大学, 医学部, 教授 (60205961)
立花 政夫 東京大学, 大学院人文社会系心理学, 名誉教授 (60132734)
田丸 文信 埼玉医科大学, 医学部, 助教 (70337541)
海野 修 東邦大学, 理学部, 教授 (70119907)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 神経節細胞 / 網膜 / ギャップ結合 |
研究成果の概要 |
網膜で「運動検出の予測」を行う神経節細胞として,私たちは,大きな樹状突起を持つ楕円形の細胞がこの予測をしやすいと示唆する結果を得ていた.本研究では,この細胞を高確率で発見することに成功した.この神経節細胞は,隣り合う同種の細胞とギャップ結合でつながっており,そこでは,Cx35/36が局在していた.またドーパミン受容体の関与を示唆する結果も得た.最後に,この神経節細胞はOFF型神経節細胞の形態を持ちながら,OFF型双極細胞だけでなく,ON型の双極細胞とも異所性シナプスを作ることを明らかにした.以上のように本研究では,この神経節細胞が作る局所神経回路のいつくかを形態学的に明らかにすることができた.
|