• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知覚機能向上に伴う大脳皮質微小神経回路の形成基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26430047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関大阪大学 (2017)
生理学研究所 (2014-2016)

研究代表者

足澤 悦子  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (00446262)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード神経回路 / シナプス結合 / synapse / 微小神経回路
研究成果の概要

細胞系譜に規定される微小神経回路の発達過程を検証するためマウス大脳皮質バレル野の4層の興奮性神経細胞間シナプス結合を対象とした。生後9日から20日
のマウスを用いて、興奮性細胞二つから同時ホールセル記録を行い、シナプス結合関係を検証した。その結果細胞系譜が同じ細胞間結合においてのみ、発達に伴う結合関係の変化が見られたが、細胞系譜の異なる細胞間結合は、発達を通してその結合関係に大きな変化は観察されなかった。細胞系譜に規定される神経細胞結合が、発達に伴って形成されていることが明らかになり、マウスの飼育環境の変化がどの段階の細胞系譜依存的神経細胞結合関係に影響を与えるかを調べることが可能となった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 1.Establishment of high reciprocal connectivity between clonal cortical neurons is regulated by the Dnmt3b DNA methyltransferase and clustered protocadherins.2016

    • 著者名/発表者名
      Tarusawa E, Sanbo M, Okayama A, Miyashita T, Kitsukawa T, Hirayama T, Hirabayashi T, Hasegawa S, Kaneko R, Toyoda S, Kobayashi T, Kato-Itoh M, Nakauchi H, Hirabayashi M, Yagi T, Yoshimura Y.
    • 雑誌名

      BMC Biol.

      巻: Dec 2;14(1) ページ: 103-103

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] High reciprocal connectivity between clonal cortical neurons is established under the guidance of epigenetic regulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Tarusawa E
    • 学会等名
      Society of Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenetic regulation of lineage-dependent synaptic connectivity in the barrel cortex2015

    • 著者名/発表者名
      足澤悦子
    • 学会等名
      Circuit Construction in the Mammalian Brain
    • 発表場所
      国立遺伝学研究所・静岡県・三島
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenetic regulation of lineage-dependent synaptic connectivity in the barrel cortex2015

    • 著者名/発表者名
      足澤悦子
    • 学会等名
      シナプス研究会
    • 発表場所
      生理学研究所・愛知県・岡崎
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Epigenetic regulation of lineage-dependent synaptic connectivity in the barrel cortex2015

    • 著者名/発表者名
      足澤悦子
    • 学会等名
      チュービンゲン生理研合同シンポジウム
    • 発表場所
      生理学研究所・愛知県・岡崎
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High reciprocal connectivity between clonal cortical neurons is based on epigenetic regulation2015

    • 著者名/発表者名
      足澤悦子
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・兵庫県・神戸
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenetically regulated reciprocal connectivity between clonal cortical neurons2015

    • 著者名/発表者名
      足澤悦子
    • 学会等名
      第2回包括的神経グリア研究会
    • 発表場所
      オースプラザ、愛知県、名古屋
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Epigenetically regulated reciprocal connectivity between clonal cortical neurons2014

    • 著者名/発表者名
      足澤悦子
    • 学会等名
      シナプス研究会
    • 発表場所
      生理学研究所、愛知県、名古屋
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Epigenetically regulated reciprocal connectivity between clonal cortical neurons2014

    • 著者名/発表者名
      足澤悦子
    • 学会等名
      名大生理研合同シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県、名古屋
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 実験医学2017

    • 著者名/発表者名
      足澤悦子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi