• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PAC1受容体シグナリングによる疼痛慢性化機構の解明と創薬

研究課題

研究課題/領域番号 26430067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関富山大学

研究代表者

高崎 一朗  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 准教授 (00397176)

連携研究者 栗原 崇  鹿児島大学, 医歯学総合研究科(医学), 准教授 (60282745)
豊岡 尚樹  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (10217565)
合田 浩明  昭和大学, 薬学部, 教授 (60276160)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードPACAP / PAC1受容体 / アロディニア / 脊髄後角 / マイクロアレイ / 創薬 / 慢性疼痛 / 神経障害性疼痛 / ケモカイン / 核内受容体 / アンタゴニスト / Maxadilan
研究成果の概要

脊髄PAC1受容体の活性化により疼痛が慢性化する。本研究ではその下流で発現が上昇するCyr61と疼痛の関連性を検討した。Cyr61タンパクをマウスの脊髄に投与すると疼痛を惹起し,アストロサイト(グリア細胞の一つ)細胞株においてインテグリンを介してケモカインの発現を誘導することを見出した。本研究の成果は,脊髄PAC1受容体-Cyr61-ケモカインシグナリングが疼痛の慢性化に寄与し,インテグリンやケモカイン受容体が新規鎮痛薬創薬のターゲットとなることを見出した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Involvement of Cyr61 in PACAP specific receptor-induced long-term allodynia.2016

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Nakanishi H, Yokai M, Miyata A, Kurihara T, Takasaki I
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In silico and pharmacological screening identify novel PAC1 receptor antagonists.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe A, Okada T, Fukuchi M, Gouda H, Kurihara T, Miyata A, Toyooka N, Takasaki I.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 30

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convergent effests of Ca2+ and cAMP signals on the expression of immediate early genes in neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuchi M, Kanesaki K, Takasaki I, Tabuchi A, Tsuda M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 466 (3) 号: 3 ページ: 572-577

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.09.084

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuromodulatory Effect of Gαs- or Gαq-Coupled G-Protein-Coupled Receptor on NMDA Receptor Selectively Activates the NMDA Receptor/Ca2+/Calcineurin/cAMP Response Element-Binding Protein-Regulated Transcriptional Coactivator 1 Pathway to Effectively Induce Brain-Derived Neurotrophic Factor Expression in Neurons.2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuchi M, Tabuchi A, Kuwana Y, Watanabe S, Inoue M, Takasaki I, Izumi H, Tanaka A, Inoue R, Mori H, Komatsu H, Takemori H, Okuno H, Bito H, Tsuda M.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 35 (14) ページ: 5606-5624

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 新規鎮痛薬の開発を目指した核内受容体Nr4a1アンタゴニストの創製2017

    • 著者名/発表者名
      磯 芹奈,高原理行,合田浩明,宮田篤郎,栗原 崇,豊岡尚樹,髙﨑一朗
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホールほか
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] PACAP誘導性機械的アロディニアと神経突起伸長におけるBtg2の関与に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 翔,宮田篤郎,栗原 崇,髙﨑一朗
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホールほか
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ニトログリセリン誘発偏頭痛モデルマウスを用いた新規PAC1アンタゴニストの評価2017

    • 著者名/発表者名
      柴崎知華,渡辺 藍,栗原 崇,宮田篤郎,豊岡尚樹,髙﨑一朗
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホールほか
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 種々疼痛モデルマウスにおける新規PAC1アンタゴニストの薬理学的評価2017

    • 著者名/発表者名
      長島涼太,上田隆拡,渡辺 藍,岡田卓哉,栗原 崇,宮田篤郎,豊岡尚樹,髙﨑一朗
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎ブリックホールほか
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 難治性疼痛治療を目指したPACAP特異的受容体アンタゴニストの開発2017

    • 著者名/発表者名
      髙﨑一朗
    • 学会等名
      2016年度痛み研究会
    • 発表場所
      生理学研究所・岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2017-01-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 種々疼痛モデルマウスにおける新規PAC1受容体アンタゴニストの薬理学的評価2016

    • 著者名/発表者名
      長島涼太,上田隆拡,渡辺 藍,岡田卓哉,栗原 崇,宮田篤郎,豊岡尚樹,髙﨑一朗
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第128例会
    • 発表場所
      北陸大学薬学部アネックスホール
    • 年月日
      2016-11-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of spinal Cyr61 in PAC1 receptor-mediated long-term mechanical allodynia in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Takasaki I, Maeda T, Yokai M, Miyata A, Kurihara T.
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvment of Cyr61 in PACAP-specific receptor-induced long-term allodynia.2016

    • 著者名/発表者名
      前田 辰則,中西 秀行,用皆 正文,宮田 篤郎,栗原 崇,髙﨑 一朗.
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PACAP および Maxadilan 誘導性の長期アロディニア反応における 脊髄 Cyr61の関与に関する研究.2015

    • 著者名/発表者名
      前田 辰則,中西 秀行,栗原 崇,宮田 篤郎,髙﨑 一朗.
    • 学会等名
      第66回日本薬理学会北部会
    • 発表場所
      富山(富山国際会議場)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi