• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情動記憶における核ーシナプス間情報伝達を担う分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26430076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関東洋大学

研究代表者

児島 伸彦  東洋大学, 生命科学部, 教授 (80215251)

研究分担者 遠藤 昌吾  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (60192514)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードシナプス可塑性 / 遺伝子発現 / PC12細胞 / 突起伸長 / 樹状突起スパイン / CRE転写調節 / 最初期遺伝子 / cAMP / 神経突起 / 海馬ニューロン / 転写調節因子
研究成果の概要

情動記憶の固定化にはCRE転写調節とシナプスの構造変化が必須であることが知られているが、その分子基盤は明らかではない。CRE転写抑制因子であるICERが記憶の固定化を抑制することが知られているので、その標的遺伝子を同定し、ICERのシナプス構造変化への関与を調べることを目的とした。遺伝子の強制発現系により、ICERがニューロンのモデル細胞の突起伸長の促進効果と初代培養ニューロンの樹状突起スパインの変化を明らかにした。また、ICER強制発現PC12細胞で、ICER標的遺伝子候補を同定することができた。
本研究の成果は、記憶の固定化の分子機構のみならず、精神疾患の原因解明に寄与することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] X Irradiation Induces Acute Cognitive Decline via Transient Synaptic Dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Puspitasari A, Koganezawa N, Ishizuka Y, Kojima N, Tanaka N, Nakano T, Shirao T.
    • 雑誌名

      Radiat Research

      巻: 185 号: 4 ページ: 423-430

    • DOI

      10.1667/rr14236.1

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Allopregnanolone increases mature excitatory synapses along dendrites via protein kinase A signaling2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu H, Ishizuka Y, Yamazaki H, Shirao T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 305 ページ: 139-145

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2016.03.015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Impact of molecular interactions of metabotropic glutamate receptor and drebrin on synaptic structural plasticity in hippocampal neurons.2016

    • 著者名/発表者名
      Kakegawa R, Shiraishi K, Kojima N
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi