研究課題/領域番号 |
26430082
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
神経化学・神経薬理学
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター |
研究代表者 |
山田 光彦 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神薬理研究部, 部長 (60240040)
|
研究分担者 |
斎藤 顕宜 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神薬理研究部, 室長 (00366832)
山田 美佐 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神薬理研究部, 科研費研究員 (10384182)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 抗うつ薬 / 情動行動 / リゾホスファチジン酸 / 情動 / 行動薬理 / リン脂質 / 情動行動変化 / 不安 |
研究成果の概要 |
これまでに、うつ病の治癒機転に関連するラット脳内遺伝子を網羅的に探索した結果、リゾホスファチジン酸(LPA)シグナル伝達に関わる遺伝子を複数同定した。そこで本研究では、LPAによる情動行動変化を明らかにするために、LPAをマウス脳室内に投与後に種々の情動行動試験を行った。その結果、LPA受容体を介して不安/うつ様行動が惹起することが明らかとなった。また、LPA受容体拮抗薬を海馬腹側へ局所投与した結果、抗不安様行動が起こること、細胞外グルタミン酸及びGABA濃度が増加することが明らかとなった。以上の結果より、LPAシグナル伝達系が情動行動調節に関与することが明らかとなった。
|