• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規大腸がんモデルマウス作製とがん悪性化進展機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26430110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関金沢大学

研究代表者

中山 瑞穂  金沢大学, がん進展制御研究所, 助教 (20398225)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード大腸がん / マウスモデル / 転移 / 再発 / 悪性化 / p53 / 多段階発がんモデル
研究成果の概要

大腸がんの主な死亡原因は転移や再発といった悪性化によるものである。本研究はヒト大腸がん遺伝子異常を反映する大腸がん悪性化進展モデルマウスを作製し、その悪性化進展過程におけるがん細胞の形質変化や、がん微小環境特性とそれを介した転移獲得を明らかにするものである。ヒト大腸がんで最も遺伝子変異が高頻度に入るApc、TP53変異を入れたマウスの腸管腫瘍では、TP53変異依存的に約350個の遺伝子群が発現上昇し、これらは、自然免疫や炎症に関連しておりがん微小環境形成へと関与していることがわかった。また、WntとNF kBシグナルの亢進はがん細胞の未分化性獲得、不整腺管形成を促進していることもわかった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Suppressing TGFβ signaling in regenerating epithelia in an inflammatory microenvironment is sufficient to cause invasive intestinal cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Oshima H, Nakayama M, Han TS, Naoi K, Ju X, Maeda Y, Robine S, Tsuchiya K, Sato T, Sato H, Taketo MM, Oshima M.
    • 雑誌名

      Cancer Res.

      巻: 75 号: 4 ページ: 766-776

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-14-2036

    • NAID

      120005593962

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Novel model systems for colon cancer progression by accumulation of multiple driver mutations2017

    • 著者名/発表者名
      中山 瑞穂、坂井絵梨、大島浩子、越前佳奈恵、藤井誠志、落合淳志、中山敬一、大島正伸
    • 学会等名
      第76回日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      2017-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nuclear localized mutant p53 causes invasion and metastasis by drastic morphological changes of colorectal tumor gland.2016

    • 著者名/発表者名
      中山 瑞穂、坂井絵梨、越前佳奈恵、大島浩子、Tae-su Han、大木理恵子、落合淳志、Dominic C. Voon、武藤誠、大島正伸
    • 学会等名
      第75回日本癌学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      2016-10-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 変異型p53による大腸がん浸潤とそのメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      中山 瑞穂、坂井絵梨、大島浩子、武藤 誠、大島正伸
    • 学会等名
      第74回がん学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Mutant p53 increase invasive adenocarcinoma of intestinal tumors in Apc Δ716 mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Nakayama, Eri Sakai, Hiroko Oshima, Makoto M. Taketo, Masanobu Oshima
    • 学会等名
      The 10th International Symposium of the Institute Network "Towards the next generation research for cancer and Immunology"
    • 発表場所
      北海道札幌市 北海道大学
    • 年月日
      2015-07-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] p53 mutation induces malignant progression of intestinal tumors in Apc Δ716 mice2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Nakayama, Hiroko Oshima, Eri Sakai, Makoto M. Taketo, Masanobu Oshima
    • 学会等名
      日本がん学会シンポジウム/共同利用・共同研究拠点シンポジウム
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Progression to malignant adenocarcinoma of intestinal tumors by p53 mutation in Apc Δ716 mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Mizuho Nakayama, Hiroko Oshima, Masanobu Oshima
    • 学会等名
      第73回日本がん学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] 特許権2017

    • 発明者名
      大島正伸、中山瑞穂、坂井絵梨
    • 権利者名
      大島正伸、中山瑞穂、坂井絵梨
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-049202
    • 出願年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi