• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい方法による標的mRNA切断を応用した新規抗腫瘍核酸医薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 26430157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍治療学
研究機関新潟大学

研究代表者

成田 美和子  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30281009)

研究分担者 梨本 正之  新潟薬科大学, 健康・自立総合研究機構, 教授 (30228069)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードsmall guide RNA / TRUE gene silencing / 白血病 / sgRNA / tRNase Z / apoptosis / NB4 / ヘプタマーsgRNA / 腫瘍 / 腫瘍細胞 / HL-60 / WT1
研究成果の概要

血液腫瘍性疾患の治療にsgRNAを用いたTRUE gene silence法を用いることを目的とし、様々な腫瘍関連mRNAをtargetとしてsgRNAを作成し、細胞増殖抑制とapoptosis誘導について検討した。
数種類の白血病細胞株で、WT1とBcl-2に対するsgRNAの効果が確認された。この効果は培養液中のglucoseの濃度によって変化する事も確認した。これらの検討により、sgRNAの効果を予測するための条件設定を確立する事ができた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Screening of a heptamer-type sgRNA library for potential therapeutic agents against hematological malignancies.2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Elbarbary RA, Watanabe N, Goto A, Kamiya D, Watabe Y, Uchiyama T, Narita M, Takahashi M, Takahashi Y, Ishihara N, Miyazawa T, Yoshida T, Kawano M, Tamura M, Nashimoto M.
    • 雑誌名

      Leuk Research

      巻: 38 ページ: 808-815

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [産業財産権] United States Patent2014

    • 発明者名
      M Nashimoto, M Narita,他
    • 権利者名
      M Nashimoto, M Narita,他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014
    • 取得年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi