研究課題/領域番号 |
26430160
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
腫瘍治療学
|
研究機関 | 金沢大学 |
研究代表者 |
遠藤 良夫 金沢大学, がん進展制御研究所, 准教授 (30211783)
|
連携研究者 |
宇都 義浩 徳島大学, 工学部, 准教授 (20304553)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 光線力学的治療 / 5-アミノレブリン酸 / 効果増強 / 5-アミノレブリン酸 / 効果増強剤 / 光線力学的療法 / トランスポーター |
研究成果の概要 |
5-アミノレブリン酸(ALA)は従来の光線力学的治療で用いられてきたポルフィリン関連化合物とは異なり、がん細胞内でプロトポルフィリンIXに変換され、光感受性物質として活性化し、殺細胞効果を発揮する。本研究ではALAとの同時処理により細胞内PpIX量を増加させてPDT効果を増強する低分子化合物TX-816の誘導体開発を実施し、TX-816のアルキルベンゼン型誘導体が有用なリード化合物になることを見出した。
|