• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロマチン高次構造を制御するヒストンシャペロン

研究課題

研究課題/領域番号 26440001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

高畑 信也  北海道大学, 理学研究院, 助教 (50381588)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードPdr1 / FACT / HP1 / Spt16 / Pob3 / Swi6 / Histone / H3K9me / Nuclear Receptor / ヘテロクロマチン / ヒストン / ヒストンシャペロン / クロマチン / クロマチンリモデリング
研究成果の概要

本課題ではヒストンシャペロンの中でもFACTによるクロマチン制御機構の解明を掲げた。プロテオミクス解析からFACTをクロマチン上にリクルートする因子Pdr1、HP1、Fip1を同定してFACTとの共役によって起きるクロマチン構造変化を解析した。Pdr1は薬剤排出系を活性化する転写因子だがこのPdr1はFACTを介してプロモータークロマチンを一過的に緩締することが明らかとなった。HP1はヘテロクロマチン形成因子として知られるがFACTを通じてヌクレーソームの安定化を行うことが明らかとなった。Fip1はCnpA/H3の境界付近でヘテロクロマチン依存的サイレンシングに関わる事が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] H3K36 methylation state and associated silencing mechanisms.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Murakami Y, Takahata S.
    • 雑誌名

      Transcription

      巻: 8 号: 1 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1080/21541264.2016.1246076

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inner nuclear membrane protein Lem2 augments heterochromatin formation in response to nutritional conditions.2016

    • 著者名/発表者名
      Tange Y, Chikashige Y, Takahata S, Kawakami K, Higashi M, Mori C, Kojidani T, Hirano Y, Asakawa H, Murakami Y, Haraguchi T, Hiraoka Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 21 号: 8 ページ: 812-832

    • DOI

      10.1111/gtc.12385

    • NAID

      120005906898

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histone H3K36 trimethylation is essential for multiple silencing mechanism in fission yeast.2016

    • 著者名/発表者名
      Shota Suzuki, Hiroaki Kato, Yutaka Suzuki, Yuji Chikashige, Yasushi Hiraoka, Hiroshi Kimura, Koji Nagao, Chikashi Obuse, Shinya Takahata and Yota Murakami
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 44 (9) 号: 9 ページ: 4147-4162

    • DOI

      10.1093/nar/gkw008

    • NAID

      120005819302

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Histone H3K36 trimethylation is essential for multiple silencing mechanisms in fission yeast.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Kato H, Suzuki Y, Chikashige Y, Hiraoka Y, Kimura H, Nagao K, Obuse C, Takahata S, Murakami Y
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: gkw008

    • NAID

      120005819302

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A role for FACT in repopulation of nucleosomes at inducible genes.2014

    • 著者名/発表者名
      Voth WP, Takahata S, Nishikawa JL, Metcalfe BM, Naar AM, Stillman DJ
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(1)

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel method for purification of the endogenously expressed fission yeast Set2 complex.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Nagao K, Obuse C, Murakami Y, Takahata S
    • 雑誌名

      Protein Expr Purif

      巻: 97 ページ: 44-49

    • NAID

      120005438258

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] HP1 and FACT cooperatively regulate global gene expression2016

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahata, Shota Suzuki, Aoi Ohnuma, Saori Chida, Koji Nagao, Chikashi Obuse, Yota Murakami
    • 学会等名
      The International Conference on Transcription Cycle 2016
    • 発表場所
      東京大学理学部小柴ホール(東京都文京区本郷)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] H3K9me非依存的に働くヘテロクロマチンタンパク質HP1/Swi6の解析2016

    • 著者名/発表者名
      高畑信也、鈴木詔大、村上洋太
    • 学会等名
      転写サイクル班会議2016
    • 発表場所
      松島一の坊(宮城県宮城郡松島町)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母におけるH3K36メチル化酵素Set2依存的サイレンシング機構に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木詔大、加藤太陽、高畑信也、村上洋太
    • 学会等名
      転写サイクル班会議2016
    • 発表場所
      松島一の坊(宮城県宮城郡松島町)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロクロマチンタンパク質HP1と結合するFACTの相互作用領域の解析2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahata, Aoi Ohnuma, Yota Muarakami
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会
    • 発表場所
      ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Roles of FACT for Heterochromatic Silencing in Fission Yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahata, Saori Chida, Aoi Ohnuma, Yota Murakami
    • 学会等名
      The 40th Naito Conference Epigenetics
    • 発表場所
      シャトレーゼガトーキングダム(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HP1/Swi6 recruits FACT for heterochromatin regulation in fission yeast2015

    • 著者名/発表者名
      Shinya Takahata, Saori Chida, Yota Muarakami
    • 学会等名
      The 8th International Fission Yeast Meeting
    • 発表場所
      生田神社(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高畑信也、千田早織、村上洋太2015

    • 著者名/発表者名
      FACT複合体によるクロマチンサイレンシングの分子機構
    • 学会等名
      転写サイクル冬の若手ワークショップ
    • 発表場所
      伊香保温泉松本楼(群馬県渋川市)
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] FACT複合体によるクロマチンサイレンシングの分子機構2014

    • 著者名/発表者名
      高畑信也、千田早織、村上洋太
    • 学会等名
      第32回染色体ワークショップ/第13回核ダイナミクス研究会 合同開催
    • 発表場所
      安芸グランドホテル(広島県廿日市)
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi