• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトゲノムDNAの折り畳み原理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26440010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関早稲田大学

研究代表者

大山 隆  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (60268513)

研究協力者 米山 大貴  
吉田 快  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードヒトゲノムDNA / ゲノムフォールディング / 染色体構築 / 間期染色体 / 分裂期染色体
研究成果の概要

本研究は、ヒトゲノムDNAの折り畳み原理を明らかにすることを目的として実施された。21番染色体内の特定の領域が形成するクロマチンループの構造シミュレーション、ならびに得られたモデルと実在構造との整合性解析を通して、上記原理を解明する糸口が得られた。少なくともクロマチンループの基本構造は、ヌクレオソームの配置、リンカーDNAの拡がり、ループ基部間の空間距離、および同一配列DNAをもつ相同ヌクレオソームの集合現象により規定されている可能性が高いと結論された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書

研究成果

(10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Magnesium chloride and polyamine can differentiate mouse embryonic stem cells into trophectoderm or endoderm.2017

    • 著者名/発表者名
      Tanase, J., Yokoo, T., Matsumura, Y., Kinoshita, M., Kikuchi, Y., Suemori, H. and Ohyama, T.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 482 ページ: 764-770

    • DOI
      10.1016/j.bbrc.2016.11.108
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヒト間期染色体におけるクロマチンループの構造モデリング2016

    • 著者名/発表者名
      米山 大貴 , 大橋 拳登 , 大山 隆
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝情報収納の基本原理2016

    • 著者名/発表者名
      大山隆
    • 学会等名
      第6回都医学研シンポジウム「DNAとゲノム:二重らせん構造を超えて」
    • 発表場所
      新宿明治安田生命ホール
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Biological significance of cruciform structures as deduced by genome-wide analyses2016

    • 著者名/発表者名
      Osamu Miura , Hiroki Yoneyama , Takashi Ohyama
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヒト間期染色体におけるクロマチンループの微細構造モデル2015

    • 著者名/発表者名
      米山大貴, 吉田快, 三浦理, 山田修司, 大山隆
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 塩基組成が二本鎖DNA分子の相同性認識と選択的集合に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      池田桃子, 黒田浩太郎, 荒井直樹, 大山隆
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] メチル化が二本鎖DNA分子の相同性認識と選択的集合に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      黒田浩太郎, 池田桃子, 大山隆
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会,第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] メチル化がDNAの自他識別能に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      清水貴行, 下岡保俊, 池田桃子, 大山隆
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヌクレオソームの自己集合においてDNAのメチル化は識別される2014

    • 著者名/発表者名
      下岡保俊, 清水貴行, 池田桃子, 大山隆
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] DNAの物理的特性に隠された情報と機能2014

    • 著者名/発表者名
      大山隆
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi