• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体内 PI3P 脱リン酸化酵素の同定および生理的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26440020
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関秋田大学

研究代表者

江口 賢史  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70457117)

連携研究者 佐々木 雄彦  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (50333365)
堀江 泰夫  秋田大学, 医学系研究科, 講師 (30282164)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードイノシトールリン脂質 / 脱リン酸化酵素 / ホスファターゼ / フォスファターゼ / リン脂質
研究成果の概要

ホスホイノシタイドは様々なリン酸化酵素や脱リン酸化酵素により代謝され様々な疾患に関与することが明らかになっている。その1種であるPI3Pは栄養シグナル伝達、小胞輸送に関与する重要な PIs であるが、個体における生理機能のついては不明な点が多い。我々はPI3P、PI(3,5)P2脱リン酸化酵素群であるMTMRsノックアウトマウスと質量分析計を用いて、酵素の生体内基質同定および生理機能の解析を行った。その結果、MTMRsの欠損は癌や心肥大を惹起させることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] PKN2 is essential for mouse embryonic development and proliferation of mouse fibroblasts.2017

    • 著者名/発表者名
      Danno S, Kubouchi K, Mehruba M, Abe M, Natsume R, Sakimura K, Eguchi S, Oka M, Hirashima M, Yasuda H, Mukai H.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 22 号: 2 ページ: 220-236

    • DOI

      10.1111/gtc.12470

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vps34 regulates myofibril proteostasis to prevent hypertrophic cardiomyopathy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Eguchi S, Sasaki J, Kuba K, Nakanishi H, Takasuga S, Yamazaki M, Goto A, Watanabe H, Itoh H, Imai Y, Suzuki A, Mizushima N, Sasaki T
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 2 号: 1 ページ: 89462-89478

    • DOI

      10.1172/jci.insight.89462

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] INPP4B is a PtdIns(3,4,5)P3 phosphatase that can act as a tumor suppressor.2015

    • 著者名/発表者名
      Kofuji S, Kimura H, Nakanishi H, Nanjo H, Takasuga S, Liu H, Eguchi S, Nakamura R, Itoh R, Ueno N, Asanuma K, Huang M, Koizumi A, Habuchi T, Yamazaki M, Suzuki A, Sasaki J, Sasaki T
    • 雑誌名

      Cancer Discovery

      巻: in press 号: 7 ページ: 730-9

    • DOI

      10.1158/2159-8290.cd-14-1329

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] タンパク質リン酸化酵素PKN2はマウスの初期発生に必須である。2016

    • 著者名/発表者名
      團野紗莉、崎村健司、江口賢史、Mona Mehruba、窪内康二、向井秀幸
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] A method for studying quality of phosphoinositides2016

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Sasaki, Hiroki Nakanishi, Satoshi Eguchi, Masaki Ishikawa, Akira Suzuki, Junko Sasaki
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ホスホイノシタイドの新しい解析方法2015

    • 著者名/発表者名
      中西 広樹、江口 賢史、石川 将己、鈴木 聡、佐々木 純子、佐々木 雄彦
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 心肥大におけるホスホイノシタイド代謝酵素Vps34のタンパク質分解機構の役割2015

    • 著者名/発表者名
      木村 洋貴、江口 賢史、久場 敬司、今井 由美、高須賀 俊輔、伊藤 玲悦、中村 亮太郎、中西 広樹、石川 将己、佐々木 純子、山崎 正和、佐々木 雄彦
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] T細胞におけるホスホイノシタイド代謝酵素PIK3C3の生理的役割2014

    • 著者名/発表者名
      江口賢史、木村洋貴、佐々木純子、佐々木雄彦
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] ホスホイノシタイド分離測定法の開発2017

    • 発明者名
      中西広樹、 佐々木雄彦、江口賢史、佐々木純子、中西貴代
    • 権利者名
      秋田大学、ALTe
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] 新規リン脂質およびその利用2016

    • 発明者名
      江口賢史、佐々木雄彦、中西広樹、石川将己、上野紀子、佐々木純子
    • 権利者名
      秋田大学、ALTe
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-07-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi