• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写活性化因子Sp1とTAF4の相互作用の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 26440025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関京都大学

研究代表者

星野 大  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (70304053)

研究協力者 日比野 絵美  京都大学, 大学院薬学研究科
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード転写因子 / 分子間相互作用 / 天然変性蛋白質 / 核磁気共鳴分光法 / グルタミンリッチドメイン / NMR
研究成果の概要

ヒトの体は数十兆個もの細胞から形成されています。それらの細胞は基本的には全て同じ遺伝子をもっているにもかかわらず、目や筋肉などのさまざまな器官や組織となり、それぞれ特定の役割を果たしています。細胞がこのように異なった役割を果たすためには、遺伝子 (DNA) に結合してそのはたらきを調節する「転写活性化因子」と呼ばれるタンパク質が重要であることが知られています。本研究では、Sp1 と TAF4 という二種類の転写活性化因子がどのように相互作用しているのかを明らかにしました。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Aromaticity of Phenylalanine Residues is Essential for Amyloid Formation by Alzheimer's Amyloid beta-Peptide2017

    • 著者名/発表者名
      M. Genji, Y. Yano, M. Hoshino & K. Matsuzaki
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull.

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fibril formation from the amyloid-beta peptide is governed by a dynamic equilibrium involving association and dissociation of the monomer.2016

    • 著者名/発表者名
      M. Hoshino
    • 雑誌名

      Biophys. Rev.

      巻: - 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s12551-016-0217-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between intrinsically disordered regions in transcription factors Sp1 and TAF42016

    • 著者名/発表者名
      E. Hibino, R. Inoue, M. Sugiyama, J. Kuwahara, K. Matsuzaki, and M. Hoshino
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 25 号: 11 ページ: 2006-2017

    • DOI

      10.1002/pro.3013

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of C-terminal Truncation of Chaperonin GroEL on the Yield of In-cage Folding of the Green Fluorescent Protein.2015

    • 著者名/発表者名
      S. Ishino, Y. Kawata, H. Taguchi, N. Kajimura, K. Matsuzaki & M. Hoshino
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 290 号: 24 ページ: 15042-15051

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.633636

    • NAID

      120005690196

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The unexpected role of polyubiquitin chains in the formation of fibrillar aggregates.2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto D,Walinda E, Fukada H, Sou YS, Kageyama S, Hoshino M, Fujii T, Tsuchiya H, Saeki Y, Arita K, Ariyoshi M, Tochio H, Iwai K, Namba K, Komatsu M, Tanaka K, Shirakawa M.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 6 号: 1 ページ: 6116-6116

    • DOI

      10.1038/ncomms7116

    • NAID

      120005528125

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparison between the Aggregation of Human and Rodent Amyloid beta-Proteins in GM1 Ganglioside Clusters.2014

    • 著者名/発表者名
      H. Ueno, T. Yamaguchi, S. Fukunaga, Y. Okada, Y. Yano, M. Hoshino & K. Matsuzaki
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 53 (48) 号: 48 ページ: 7523-7530

    • DOI

      10.1021/bi501239q

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the stability of an SR398/GroES chaperonin complex2014

    • 著者名/発表者名
      S. Ishino, Y. Kawata, T. Ikegami, K. Matsuzaki & M. Hoshino.
    • 雑誌名

      J. Biochemistry

      巻: 155 (5) 号: 5 ページ: 295-300

    • DOI

      10.1093/jb/mvu009

    • NAID

      40020056292

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 転写因子Sp1とTAF4の相互作用領域のNMR解析2017

    • 著者名/発表者名
      日比野 絵美、井上 倫太郎、杉山 正明、桑原 淳、松崎 勝巳、星野 大
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-06-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Interaction between intrinsically disordered regions in transcription factors Sp1 and TAF42016

    • 著者名/発表者名
      E. Hibino, R. Inoue, M. Sugiyama, J. Kuwahara, K. Matsuzaki & M. Hoshino
    • 学会等名
      XXVIIth Internatinal Conference on Magnetic Resonance in Biological Systems
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子シャペロン Cdc37 のリン酸化による構造転移機構2016

    • 著者名/発表者名
      井濱 太、山本 麻実、宮田 愛彦、松崎 勝巳、星野 大
    • 学会等名
      第16回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-06-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The interaction between transcription factors Sp1 and TAF4 via the intrinsically disordered regions.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hoshino
    • 学会等名
      Protein Structure and Function (IPR x RSC Joint Symposium)
    • 発表場所
      オーストラリア国立大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sp1とTAF4の天然変性領域を介した相互作用の解析2015

    • 著者名/発表者名
      日比野絵美、井上倫太郎、杉山正明、桑原淳、松崎勝巳、星野大
    • 学会等名
      第15回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      徳島・あわぎんホール
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] New Insights into the Reaction Mechanism of Molecular Chaperone GroE.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hoshino
    • 学会等名
      IPR Seminar, Macromolecular Crowding and Protein Association
    • 発表場所
      Institute for Protein Research, Osaka Univ.
    • 年月日
      2015-02-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Aggregation mechanism of amyloid-beta peptide revealed by solution state NMR.2014

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hoshino
    • 学会等名
      The IPR seminar: JSPS Japan Hungary Joint Seminar
    • 発表場所
      Institute for Protein Research, Osaka Univ.
    • 年月日
      2014-11-17 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effect of C-terminal truncation of chaperonin GroEL on the yield of an in-cage folding of GFP.2014

    • 著者名/発表者名
      So Ishino, Y. Kawata, H. Taguchi, K. Matsuzaki & Masaru Hoshino
    • 学会等名
      日本生物物理学会 第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The interaction between transcription factors Sp1 and TAF4 via the intrinsically disordered regions.2014

    • 著者名/発表者名
      Emi Hibino, R. Inoue, M. Sugiyama, J. Kuwahara, K. Matsuzaki & Masaru Hoshino
    • 学会等名
      日本生物物理学会 第52回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 薬品機能解析学分野

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/yakkai/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi