• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塩基除去修復における DNA 傷害の初期認識機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26440030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関大阪大学

研究代表者

中川 紀子  大阪大学, 理学研究科, 招へい研究員 (50379278)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードDNA 修復 / 塩基除去修復 / X線結晶構造解析 / 酵素 / 基質認識 / 高度好熱菌 / DNA修復 / Thermus thermophilus
研究成果の概要

MutM タンパク質はグアニンの酸化傷害を認識し、除去する酵素である。傷害認識の初期段階を解明するために、傷害を含む DNA だけでなく傷害を含まない DNA との複合体の立体構造解析を行った。傷害を含まない DNA との複合体では、これまで報告されている傷害を含む DNA との複合体とは異なり塩基のフリップアウトも DNA 鎖の曲がりも起こっていなかった。これらの立体構造をもとに、傷害認識の初期段階では MutM は 塩基をフリップアウトさせることなく、DNA 鎖の主溝側から傷害を認識しているモデルを提唱した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Crystal structure of a hypothetical protein, TTHA0829 from Thermus thermophilus HB8, composed of cystathionine-β-synthase (CBS) and aspartate-kinase chorismate-mutase tyrA (ACT) domains.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M., Shibata N., Ishido-Nakai E., Kanagawa M., Iio Y., Komori H., Ueda Y., Nakagawa N., Kuramitsu S. and Higuchi Y.
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 20 号: 3 ページ: 275-282

    • DOI

      10.1007/s00792-016-0817-y

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structures of a subunit of the formylglycinamide ribonucleotide amidotransferase, PurS, from Thermus thermophilus, Sulfolobus tokodaii and Methanocaldococcus jannaschii.2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y., Yanai H., Kanagawa M., Suzuki S., Tamura S., Okada K., Baba S., Kumasaka T., Agari Y., Chen L., Fu Z. Q., Chrzas J., Wang B. C., Nakagawa N., Ebihara A., Masui R., Kuramitsu S., Yokoyama S., Sampei G. I., and Kawai G.
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section F STRUCTURAL BIOLOGY COMMUNICATIONS

      巻: 72 号: 8 ページ: 627-635

    • DOI

      10.1107/s2053230x1600978x

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A putative adenosine kinase family protein possesses adenosine diphosphatase activity.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoike F, Tsunetou A, Kim K, Nakagawa N, Kuramitsu S and Masui R.
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 80 号: 11 ページ: 2138-2143

    • DOI

      10.1080/09168451.2016.1214532

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and Biochemical Studies on the Reaction Mechanism of Uridine-Cytidine Kinase2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Tomoike, Noriko Nakagawa, Seiki Kuramitsu, Ryoji Masui
    • 雑誌名

      The Protein Journal

      巻: 34 号: 6 ページ: 411-420

    • DOI

      10.1007/s10930-015-9636-8

    • NAID

      120006577675

    • URL

      https://ocu-omu.repo.nii.ac.jp/records/2020531

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi