• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖脂質ミクロドメインにおけるシグナル伝達機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26440071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

笠原 浩二  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 副室長 (60250213)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード脂質ラフト / 糖脂質ミクロドメイン / シグナル伝達 / ラフト / 血小板
研究成果の概要

SDF-1αによる血小板膜を介するシグナル伝達機構の解明を目的として、脂質ミクロドメインである脂質ラフトの関与について解析を行った。SDF-1αはAkt活性化と血小板凝集を惹起した。Akt活性化はCXCR4アンタゴニストAMD3100およびAkt阻害剤 MK-2206で抑制された。SDF-1αによるAkt活性化および血小板凝集は、メチルβシクロデキストリン前処理でラフトを破壊すると阻害された。ショ糖密度勾配遠心法によりCXCR4は脂質ラフト画分に存在することがわかった。以上のことから、SDF-1αは脂質ラフトを介してPI3キナーゼ/Akt経路を活性化し血小板凝集を引き起こしていると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] SDF-1α/CXCR4 signaling in lipid rafts induces platelet aggregation via PI3 kinase-dependent Akt phosphorylation.2017

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka H, Iguchi T, Hayashi M, Kaneda M, Iida K, Shimonaka M, Hara T, Arai M, Koike Y, Yamamoto N, Kasahara K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 1 ページ: e0169609-e0169609

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0169609

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] G alpha o2017

    • 著者名/発表者名
      Iguchi T, Kasahara K.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Signaling Molecules, 2nd Edition Springer Sangdun Choi Eds.

      巻: 2 ページ: 1891-1899

    • DOI

      10.1007/978-3-319-67199-4_101497

    • ISBN
      9783319671987, 9783319671994
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NMDA型グルタミン酸受容体の生理機能2015

    • 著者名/発表者名
      笠原浩二
    • 雑誌名

      臨床神経科学

      巻: 33(1) ページ: 22-24

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transbilayer distribution of lipids at nano scale.2015

    • 著者名/発表者名
      Murate M, Abe M, Kasahara K, Iwabuchi K, Umeda M, Kobayashi T
    • 雑誌名

      J Cell Sci

      巻: 128 ページ: 1627-1638

    • DOI

      10.1242/jcs.163105

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lipid rafts and anti-glycolipid antibodies.2014

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K
    • 雑誌名

      Trend.Glycosci.Glycotech.

      巻: 26 ページ: 79-87

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] TAG-1リガンド/ホスファカンのコンドロイチン硫酸CSCによる小脳顆粒細胞反発作用2017

    • 著者名/発表者名
      小松谷啓介、井口智弘、川島育夫、武田泰生、霜田靖、杉浦信夫、前田信明、笠原浩二
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 血餅退縮における硫酸化スフィンゴ糖脂質スルファチドの機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      井口智弘 、林もゆる、兼田瑞穂、大塚拡子、下仲基之、山本正雅、山下竜幸、本家孝一 、笠原浩二
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 血餅退縮における硫酸化スフィンゴ糖脂質スルファチドの機能2016

    • 著者名/発表者名
      林もゆる、兼田瑞穂、大塚拡子、下仲基之、山本正雅、笠原浩二
    • 学会等名
      第38回日本血栓止血学会
    • 発表場所
      春日野国際フォーラム甍(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 血小板スフィンゴ脂質ドメイン/脂質ラフトを介する血餅退縮メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      笠原浩二、本家孝一
    • 学会等名
      タイムシグナルと制御シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学下田臨海実験センター(静岡県下田市)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fibrin Clot Retraction is Mediated by Platelet Membrane Rafts2016

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K.
    • 学会等名
      1st Korea-Japan Bioactive Lipid Joint Symposium
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2016-05-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ケモカインSDF-1αの血小板スルファチドラフトを介するシグナル伝達の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      大塚拡子、林もゆる、下仲基之、山本正雅、笠原浩二
    • 学会等名
      第34回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ケモカインSDF-1αの血小板脂質ラフトを介するシグナル伝達2015

    • 著者名/発表者名
      大塚拡子、兼田瑞穂、下仲基之、山本正雅、笠原浩二
    • 学会等名
      第37回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      甲府市総合市民会館(山梨県甲府市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞膜の内外層および膜面における脂質分子種の非対称分布の解析2014

    • 著者名/発表者名
      村手源英、阿部充宏、笠原浩二、岩渕和久、梅田真郷、小林俊秀
    • 学会等名
      電子顕微鏡イメージングの医学・生物
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Encyclopedia of Signaling Molecules, 2nd Edition2017

    • 著者名/発表者名
      Iguchi T, Kasahara K.
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] Transglutaminases doi:10.1007/978-4-431-55825-5_152015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Kasahara K
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Glycoscience: Biology and Medicine2015

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/biomembrane/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 細胞膜研究室ホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/biomembrane/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi