• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体におけるタンパク質品質管理機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26440096
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関京都大学

研究代表者

細川 暢子  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 准教授 (00263153)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード小胞体 / タンパク質品質管理 / シャペロンタンパク質 / タンパク質分解 / 小胞体関連分解 / 動物細胞 / 糖タンパク質 / マンノシダーゼ / ユビキチンリガーゼ複合体
研究成果の概要

細胞内でタンパク質が機能するためには、正しい高次構造を形成する必要がある。正しい高次構造形成に失敗したミスフォールドタンパク質は細胞内で分解されるが、しばしば細胞内で凝集体を形成するなど細胞機能を障害し、場合によっては疾病の原因となることがある。
本研究では、正しい高次構造をもつタンパク質を作り出す仕組みである「タンパク質の品質管理機構」についての解析を行った。小胞体内でのタンパク質凝集を抑制するタンパク質や、小胞体でミスフォールドしたタンパク質の分解に関わる酵素や複合体の作用機構を分子レベルで解析した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Association of the SEL1L protein transmembrane domain with HRD1 ubiquitin ligase regulates ERAD-L2016

    • 著者名/発表者名
      Hoshikawa N, Wada I
    • 雑誌名

      FEBS Journal

      巻: 283 号: 1 ページ: 157-172

    • DOI

      10.1111/febs.13564

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SEL1Lタンパク質の分解機構2016

    • 著者名/発表者名
      細川暢子、和田郁夫
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 小胞体膜に存在するHRD1-SEL1Lユビキチンリガーゼ複合体の機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      細川暢子、和田郁夫
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小胞体シャペロンタンパク質SDF2L1の機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      田中雄大、藤森力、宮﨑恵理、花房賢、寿野良二、山﨑正幸、細川暢子
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular and genetic analyses of a QTL for increased home-cage activity exclude Edem1 from the candidate genes(高自発活動マウスの分子遺伝学的解析によりEdem1は候補遺伝子より除外される)2014

    • 著者名/発表者名
      Koide T, Ishii A, Hosokawa N, Nishi A(小出剛、石井亜矢子、細川暢子、西明紀)
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規小胞体シャペロンタンパク質の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      細川暢子、藤森力
    • 学会等名
      第66回 日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2014-06-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Sugar Chains (Eds. Suzuki T, Hotusbo K, Taniguchi N)2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Hosokawa and Tadashi Suzuki
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 (細胞機能調節学分野)

    • URL

      http://www.infront.kyoto-u.ac.jp/research/lab11/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 (細胞機能調節学分野)

    • URL

      http://www.frontier.kyoto-u.ac.jp/bf01/j/home.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.frontier.kyoto-u.ac.jp/bf01

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究室紹介ページ

    • URL

      http://www.med.kyoto-u.ac.jp/organization-staff/research/doctoral_course/r-082

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 研究室紹介ページ

    • URL

      http://www.med.kyoto-u.ac.jp/organization-staff/research/doctoral_course/r-082/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi