• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オーキシン誘導性伸長生長におけるオーキシン受容と新規シグナル伝達機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 26440140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

高橋 宏二  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (40283379)

連携研究者 木下 俊則  名古屋大学, トランスフォーマティブ生命分子研究所, 教授 (50271101)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードオーキシン / 細胞膜プロトンポンプ / 伸長生長 / 細胞膜H+-ATPase / プロトンポンプ / リン酸化 / 胚軸伸長 / H+-ATPase / ABP1
研究成果の概要

本申請研究は、植物組織の伸長生長過程における植物ホルモンオーキシンによる細胞膜プロトンポンプ(H+-ATPase)リン酸化の調節機構を明らかにすることを目標として実施した。本機構におけるオーキシン受容体候補のひとつであったABP1は変異体を用いた解析により直接的な関与がないことが示唆された。ケミカルスクリーニングや変異体スクリーニングを行った結果、オーキシン誘導性H+-ATPaseリン酸化を著しく低下する変異体候補を数株単離することができた。H+-ATPaseリン酸化へのブラシノステロイド作用の検討も行い、オーキシン作用とのクロストークの一端を見出した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Brassinosteroid-induced hypocotyl elongation in Arabidopsis thaliana2017

    • 著者名/発表者名
      高橋宏二、南杏鶴、木下俊則
    • 学会等名
      第58回 日本植物生理学会 年会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Pharmacological approach to the mechanism of auxin-induced H+-ATPase phosphorylation2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Teramoto, Koji Takahashi, Shin-ichiro Inoue, Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      第57回 日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of PP2C-Ds in stomatal movement2016

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Sugimoto, Yohei Takahashi, Yuki Hayashi, Koji Takahashi, Shin-ichiro Inoue, Mee Yeon Park, William M. Gray, Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      第57回 日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Plasma membrane H+-ATPase in the charophytic alga2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Takahashi, Koichi Hori, Kinuka Ohtaka, Hiroyuki Ohta, Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      Plant Biology 2015
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota, USA
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possible involvement of PP2C-D for dephosphorylation of the plasma membrane H+-ATPase in guard cells of Arabidopsis thaliana2015

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Sugimoto, Yohei Takahashi, Yuki Hayashi, Koji Takahashi, Shinichiro Inoue, Mee Park, William Gray, Toshinori Kinoshita
    • 学会等名
      Plant Biology 2015
    • 発表場所
      Minneapolis, Minnesota, USA
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi