研究課題/領域番号 |
26440178
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
動物生理・行動
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
菅原 道夫 神戸大学, 理学研究科, 理学研究科研究員 (30709374)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ニホンミツバチ / キンリョウヘン / ローヤルゼリー / フェロモン / サバミツバチ / キナバルヤマミツバチ / 3-HOAA / 10-HDA |
研究成果の概要 |
キンリョウヘンの2成分がニホンミツバチのroyal jelly に存在するという知見を得ることが出来た。ボルネオと台湾から持ち帰ったトウヨウミツバチのroyal jellyから多量の2成分の存在を確認できた。さらに、ニホンミツバチで確認されている2成分の混合物に対する誘引効果が、ボルネオと台湾のミツバチで確認できるかを現地でテストした。2地域のトウヨウミツバチは誘引効果が見られたが、サバミツバチはセイヨウミツバチ同様に誘引効果が見られなかった。 この結果は、これまで知られているミツバチの系統分類を支持するものであると思われる。
|