• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類における「かたち」の多様化とその進化パターンの解明~メバル科・カジカ科を例に

研究課題

研究課題/領域番号 26440212
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関京都大学

研究代表者

甲斐 嘉晃  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 助教 (30379036)

研究協力者 Orr James W.  ワシントン大学, バーク博物館, 連携研究員
Stevenson Duane E.  ワシントン大学, バーク博物館, 連携研究員
金 眞久  釜慶大学, 海洋生物学部, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード生物多様性 / 形態学 / 進化 / 分子系統 / 分子系統学
研究成果の概要

生物は様々な「かたち」をしているが,それを明示的・定量的に評価した研究は少なかった.本研究では,北太平洋で爆発的種分化を遂げたメバル科・カジカ科を対象に,「かたち」を標識点位置座標そのものの関数として定義する幾何学的形態測定学を用いることで「かたち」の定量化を行い,分子系統樹で明らかになった系統関係と比較して,「かたち」の進化パターンを明らかにすることを目的とした.メバル科魚類においては「かたち」の差異が何らかの適応の結果である可能性が示唆されるケースが多く認められたが,カジカ科魚類においては,必ずしもそうではないことが示唆され,その進化過程は大きく異なる可能性があると考えられた.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Redescription of Atopocottus tribranchius (Cottidae) from Japan with comments on the generic diagnosis and distribution2017

    • 著者名/発表者名
      Matsunuma M, Sato M, Kai Y
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tsugaru Strait hybrid zone between two Japanese marine sculpins (genus Cottiusculus)2017

    • 著者名/発表者名
      Kai Y, Yamanaka T
    • 雑誌名

      Marine Biodiversity

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本海におけるオキカサゴの分布の再検討2016

    • 著者名/発表者名
      吉川 茜・鈴木寿之・甲斐嘉晃・中坊徹次
    • 雑誌名

      魚類学雑誌

      巻: 63

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ユメカサゴとオキカサゴの交雑群「ニセオキカサゴ」2016

    • 著者名/発表者名
      吉川 茜・武藤 望生・中山 耕至・奥田 武弘・米崎 史郎・清田 雅史・甲斐 嘉晃・中坊 徹次
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] キンカジカとニホンキンカジカにおける交雑頻度の地理的変異2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐 嘉晃・山中 智之
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北太平洋産ユメカサゴ属魚類の遺伝的集団構造2015

    • 著者名/発表者名
      吉川 茜・中山 耕至・甲斐 嘉晃・中坊 徹次
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 津軽海峡付近におけるキンカジカとニホンキンカジカの交雑帯の存在2015

    • 著者名/発表者名
      甲斐嘉晃・山中智之
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 北太平洋産ユメカサゴ属 3 種の形態的特徴と分布2014

    • 著者名/発表者名
      吉川 茜・甲斐嘉晃・中坊徹次
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • 発表場所
      神奈川県小田原市
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Fish Collection Building in Kyoto University: Present Status2014

    • 著者名/発表者名
      Kai, Yoshiaki
    • 学会等名
      Symposium on the Collection of Fish Specimen at MABIK
    • 発表場所
      Gunsan, Korea
    • 年月日
      2014-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi