• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安定同位体分析とIn vitroによる捕食寄生性双翅類の寄主選好性の考察

研究課題

研究課題/領域番号 26440220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関九州大学

研究代表者

舘 卓司  九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (20420599)

研究分担者 兵藤 不二夫  岡山大学, 異分野融合先端研究コア, 准教授 (70435535)
連携研究者 中村 達  独立行政法人国際農林水産業研究センター, 生産環境領域, 主任研究員 (40373229)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード炭素・窒素安定同位体 / 食性分析 / 無菌培地 / 寄主推定 / 双翅類昆虫 / 捕食寄生 / 人工培地 / 寄主選好性 / 安定同位体 / 炭素・窒素同位体 / 捕食寄生者
研究成果の概要

捕食寄生性双翅類の成虫の炭素・窒素安定同位体分析や幼虫のIn vitroにおける室内実験によって,ヤドリバエ科幼虫の寄主に関する情報を質・量的に考察した.野外における成虫の安定同位体分析では,腐食性,寄生性,分解者などの大きな枠組みでの従来考えられている幼虫の食性を示すことが可能となった.しかし,個体差や地理的な変異が見られ,さらに食物連鎖の栄養段階が上がるほどそれは大きくなる傾向が見られた.飼育実験では,植物(人工飼料)―植食者(寄主)―捕食者(寄生者)の生物間相互作用による同位体分別が明らかになり,寄主昆虫の体液を使ってIn vitroでの人工培地の開発にも成功した.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Description of the female of Ceromya glaucescens Tachi & Shima (Diptera: Tachinidae) and discovery of unusual sexual dimorphism in this species2017

    • 著者名/発表者名
      Tachi, T.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4237 号: 3 ページ: 583-586

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4237.3.10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヤドリバエの安定同位体分析の基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      舘卓司・兵藤不二夫
    • 学会等名
      日本昆虫学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 寄主昆虫に寄生させずにin vitroでヤドリバエを無菌飼育する方法2015

    • 著者名/発表者名
      一木良子・中原雄一・古川誠一・舘 卓司・田端純・中村達
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] セスジハリバエ幼虫の奇妙な寄生行動(双翅目:ヤドリバエ科)2015

    • 著者名/発表者名
      舘 卓司
    • 学会等名
      日本昆虫学会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi