• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集合知がもたらすサギ類群集の時空間分布についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 26440233
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関筑波大学

研究代表者

徳永 幸彦  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (90237074)

研究協力者 FASOLA Mauro  Pavia大学, Zoology, 教授
益子 美由希  野生動物保護管理事務所, 計画策定支援室, 研究員
CARRASCO Luis  Centre for Ecology and Hydrology, Research Associate
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードCollective site fidelity / Random forest / Habitat selection / Long term data / Ardea cinerea / Bayesian / Evidentialist / Fisherian / site fidelity / collective philopatry / random forest / land use map / random walk / correlated random walk / habitat selection / long term data / Area cinerea / Fisheian
研究成果の概要

茨城県およびその周辺に生息するサギ類のコロニーの形成要因について、30年以上の長期データにRandom ForestやCorrelated Random Walkなどの手法を用いて解析し、集合知として場所に固執することを明かにし、その固執性が構成種の変化によってもたらされたことを明かにした。また、Fasola博士の協力の下、同様の解析を北イタリアのサギ類のコロニーについても試みたところ、やはり時間と共に場所への固執性が高まる集合知を見出した。これらの発見は、サギ類コロニーの分布が餌などの環境要因で単純に決まるとする従来の見解に、歴史的な側面を軽視してはならないという警鐘を鳴らすものである。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Universita Pavia(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Balance between site fidelity and habitat preferences in colony site selection by herons and egrets2017

    • 著者名/発表者名
      Carrasco, L., Y. Toquenaga, and M. Mashiko
    • 雑誌名

      J. Avian Biol.

      巻: in press 号: 7 ページ: 965-975

    • DOI

      10.1111/jav.01255

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東アジアにおけるアマサギ2個体を対象とした長距離移動 衛星追跡2017

    • 著者名/発表者名
      藤田 剛, 土方直哉, 内田 聖, 平岡恵美子, 徳永幸彦,植田睦之, 高木憲太郎,時田賢一,樋口広芳
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to walk on statistical mandalas as a population ecologist2016

    • 著者名/発表者名
      Toquenaga, Y.
    • 雑誌名

      Population Ecology

      巻: 58 号: 1 ページ: 3-8

    • DOI

      10.1007/s10144-015-0532-z

    • NAID

      120007128514

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extrapolation of random forest models shows scale adaptation in egret colony site selection against landscape complexity2015

    • 著者名/発表者名
      Carrasco, L., Y. Toquenaga, adn M. Mashiko
    • 雑誌名

      Ecological Complexity

      巻: 24 ページ: 29-36

    • DOI

      10.1016/j.ecocom.2015.08.002

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Grey Heron (Ardea cinerea) expansion promotes the persistence of mixed-species heron colonies2014

    • 著者名/発表者名
      Mashiko, M. and Y. Toquenaga
    • 雑誌名

      Waterbirds

      巻: 37 号: 4 ページ: 362-370

    • DOI

      10.1675/063.037.0403

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of random forest algorithm for studying habitat selection of colonial herons and egrets in human-influenced landscapes2014

    • 著者名/発表者名
      Carrasco, L., M. Mashiko, and Y. Toquenaga
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: 29 号: 3 ページ: 483-491

    • DOI

      10.1007/s11284-014-1147-0

    • NAID

      120007136702

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Collective colony formation algorithm2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Toquenaga, Carrasco, L., M. Mashiko and M. Fasola
    • 学会等名
      Workshop on Herons of the World at Waterbird Society Meeting
    • 発表場所
      New Bern, North Carolina, USA
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ghost of an egret colony2016

    • 著者名/発表者名
      Mashiko, M. and Y. Toquenaga
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      宮城県 仙台市 青葉区 青葉山 仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Impact of climate change on waterbirds populations2015

    • 著者名/発表者名
      Toquenaga, Y.
    • 学会等名
      The impact of climate changes on animal populations
    • 発表場所
      Erice, Sicily, Italy
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Collective memory of an abandoned egret colony2015

    • 著者名/発表者名
      Mashiko, M. and Y. Toquenaga
    • 学会等名
      第31回個体群生態学会大会
    • 発表場所
      滋賀県 彦根市 八坂町 2500 滋賀県立大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Statistics and Population Ecology2014

    • 著者名/発表者名
      Toquenaga, Y. (Symposium Organizer)
    • 学会等名
      第30回個体群生態学会
    • 発表場所
      筑波大学 ( 茨城県つくば市 )
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Rice, bugs, and egrets2014

    • 著者名/発表者名
      Toquenaga, Y. (Symposium Commentator)
    • 学会等名
      第30回個体群生態学会
    • 発表場所
      筑波大学 ( 茨城県つくば市 )
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] p03-008: Using Inexpensive satellite images and long-term census data to evaluate the evolution of habitat selection2014

    • 著者名/発表者名
      Carrasco L. and Y. Toquenaga
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      立教大学 ( 東京都豊島区西池袋 )
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] p12-005: Reconstructing networks between winter roosts and summer colonies in Ardeidae species2014

    • 著者名/発表者名
      Toquenaga, Y. and M. Mashiko
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      立教大学 ( 東京都豊島区西池袋 )
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] p12-006: Collective philopatry in heron colonies2014

    • 著者名/発表者名
      Mashiko, M. and Y. Toquenaga
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      立教大学 ( 東京都豊島区西池袋 )
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] TOQUE's Page

    • URL

      http://www.pe.ska.life.tsukuba.ac.jp/~toque/to9ue/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi