• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤潮原因藻類の鉄取り込みメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26440248
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関県立広島大学

研究代表者

内藤 佳奈子  県立広島大学, 生命環境学部, 准教授 (00453217)

連携研究者 坂本 節子  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員 (40265723)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード赤潮 / 鉄 / 微細藻類 / 増殖 / 播磨灘 / 広島湾 / 人工合成培地 / 植物プランクトン / 増殖機構 / 瀬戸内海 / 微量金属 / 赤潮藻類 / 栄養塩 / 溶存鉄 / 最小細胞内含量 / ノリの色落ち / 増殖メカニズム
研究成果の概要

人工合成培地を用いた無菌培養実験により、赤潮原因藻類の増殖における鉄利用能の検討を行った。その結果、ノリ色落ち原因珪藻Eucampia zodiacusと有害渦鞭毛藻Cochlodinium polykrikoidesの利用鉄種と有機配位子の産生能を明らかにした。また、主要な赤潮藻8種の最小細胞内鉄含量を求め、現場海域における増殖可能な細胞密度と他種との競合における優位性を評価した。瀬戸内海沿岸域の調査研究では、有害赤潮藻類の細胞密度と溶存鉄濃度との間の相関性を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 広島湾海水中の植物プランクトン増殖に及ぼす鉄溶出施肥材の影響2017

    • 著者名/発表者名
      内藤佳奈子、檀上志帆、清田忠志、河尻義孝、坂本節子、阿部和雄、吉永郁生
    • 雑誌名

      県立広島大学生命環境学術誌

      巻: 9 ページ: 1-7

    • NAID

      40021170586

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 広島湾海水中の植物プランクトン増殖に及ぼす施肥材の影響2017

    • 著者名/発表者名
      檀上志帆・内藤佳奈子、清田忠志、河尻義孝、坂本節子、阿部和雄、吉永郁生
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 宇和海におけるKarenia mikimotoiと栄養塩及び微量金属の分布2016

    • 著者名/発表者名
      内藤佳奈子、甲斐和佳、谷口典、三戸彩絵子、久米洋、坂本節子
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 播磨灘における有害赤潮藻類と微量金属の挙動と分布2016

    • 著者名/発表者名
      甲斐和佳、内藤佳奈子、三戸彩絵子、宮原一隆、坂本節子
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 赤潮原因プランクトンの増殖における鉄要求性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井康平、内藤佳奈子、今井一郎
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学(奈良市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 2015年夏季の豊後水道における有害赤潮藻類と栄養塩および鉄の分布2016

    • 著者名/発表者名
      内藤佳奈子、谷口典、坂本節子、紫加田知幸、丸尾雅啓
    • 学会等名
      第18回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      北海道大学(函館市)
    • 年月日
      2016-05-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 瀬戸内海における有害赤潮の発生と栄養塩および微量金属の分布2015

    • 著者名/発表者名
      谷口 典、宮原 一隆、阿部 和雄、坂本 節子、内藤 佳奈子
    • 学会等名
      平成27年度瀬戸内海研究フォーラム
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 有害赤潮鞭毛藻Karenia mikimotoiの増殖における鉄利用能の検討2015

    • 著者名/発表者名
      内藤佳奈子、大西菜月、紫加田知幸、坂本節子
    • 学会等名
      日本藻類学会第39回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 豊後水道における有害赤潮鞭毛藻Karenia mikimotoiと溶存鉄の分布2014

    • 著者名/発表者名
      大西菜月、坂本節子、丸尾雅啓、山口峰生、紫加田知幸、内藤佳奈子
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会中国・四国支部大会
    • 発表場所
      高知大学物部キャンパス(南国市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 広島湾における植物プランクトンとアルカリフォスファターゼの鉛直分布および季節変動2014

    • 著者名/発表者名
      田淵知奈、坂本節子、増山悦子、中村健一、内藤佳奈子
    • 学会等名
      2014年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(東広島市)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 有害有毒プランクトンの科学(2-4 有害赤潮プランクトンによる鉄の利用特性)2016

    • 著者名/発表者名
      内藤 佳奈子
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi