• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同時雌雄同体動物における性的共食いの進化条件

研究課題

研究課題/領域番号 26440249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関日本大学

研究代表者

中嶋 康裕  日本大学, 経済学部, 教授 (50295383)

研究分担者 後藤 慎介  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (70347483)
研究協力者 関澤 彩眞  
小蕎 圭太  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード性的共食い / 同時雌雄同体 / 進化的安定戦略 / 配偶行動 / ウミウシ / キヌハダモドキ / 裸鰓類 / spiteful behavior
研究成果の概要

配偶行動中に配偶相手を捕食する性的共食いは、雌雄異体の陸上節足動物だけで知られていたが、同時雌雄同体の海産軟体動物であるキヌハダモドキも行うことを確認した。これまでの例では、捕食される雄も配偶相手の産卵数を増やして繁殖成功を上げていたが、キヌハダモドキでは食う側も食われる側も繁殖成功を上げていなかった。数理的に検討したところ、雌雄同体種で性的共食いが進化するのは基本的に進化的軍拡競争の結果と考えられたが、特別な条件下では進化的安定戦略として進化することがわかった。キヌハダモドキでは独特の摂餌様式によってこの条件が満たされていて、同属内でも本種だけが性的共食いを行うことも説明できる。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Biological differences between Chromodoris reticulata and Chromodoris tinctoria (Nudibranchia, Opisthobranchia).2018

    • 著者名/発表者名
      Sekizawa A., Yama R. and Nakashima Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Malacological Society of Japan

      巻: 76

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Sexual Cannibalism as an ESS in a Simultaneously Hermaphroditic Nudibranch, Gymnodoris citrina.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Y., Kosoba K., Sekizawa A.
    • 学会等名
      35th International Ethological Conference
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 同時雌雄同体のウミウシの一種キヌハダモドキにおける進化的安定戦略(ESS)としての性的共食い2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋康裕, 小蕎圭太, 関澤彩眞
    • 学会等名
      日本動物学会第88回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 同時雌雄同体キヌハダモドキの性的共食いは進化的安定戦略(ESS)だった2017

    • 著者名/発表者名
      小蕎圭太, 関澤彩眞, 中嶋康裕
    • 学会等名
      日本動物行動学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] キヌハダモドキの性的共食いは進化的安定戦略(ESS)だった2017

    • 著者名/発表者名
      小蕎圭太, 関澤彩眞, 中嶋康裕
    • 学会等名
      日本貝類学会平成29年度大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] マイナスの協力は実在するのか~キヌハダモドキでの検証2016

    • 著者名/発表者名
      小蕎圭太, 関澤彩眞, 中嶋康裕
    • 学会等名
      日本動物行動学会第35回大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス, 新潟市西区
    • 年月日
      2016-11-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Spiteful Sexual Cannibalism in a Simultaneously Hermaphroditic Nudibranch.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Y., Kosoba K., Sekizawa A.
    • 学会等名
      16th International Behavioral Ecology Congress,
    • 発表場所
      Exeter, UK.
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Sexual Cannibalism in a Gymnodoris citrina (Nudibranchia Doridacea).2016

    • 著者名/発表者名
      Kosoba K., Sekizawa A., Nakashima Y.
    • 学会等名
      19th International Congress of Malacology “Unity in Diversity”
    • 発表場所
      Penang, Malaysia.
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A nudibranch removes allo-sperm and throws it away along with own thorny penis after copulation.2016

    • 著者名/発表者名
      Sekizawa A., Goto S., Nakashima Y.
    • 学会等名
      19th International Congress of Malacology “Unity in Diversity”
    • 発表場所
      Penang, Malaysia.
    • 年月日
      2016-07-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キヌハダモドキの性的共食いは敵対行動(spiteful behavior)なのか?2016

    • 著者名/発表者名
      小蕎圭太, 関澤彩眞, 中嶋康裕
    • 学会等名
      日本貝類学会平成28年度大会
    • 発表場所
      東邦大学理学部(習志野キャンパス), 千葉県船橋市,
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] キヌハダモドキの性的共食いは敵対行動(spiteful behavior)なのか?2016

    • 著者名/発表者名
      小蕎圭太, 関澤彩眞, 中嶋康裕
    • 学会等名
      日本貝類学会平成28年度大会
    • 発表場所
      東邦大学理学部(習志野キャンパス)
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 同時雌雄同体キヌハダモドキの性的共食いはいじわる行動の3例目か?2015

    • 著者名/発表者名
      小蕎圭太, 須之部友基, 関澤彩眞, 中嶋康裕
    • 学会等名
      日本動物行動学会第34回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 同時雌雄同体のキヌハダモドキにおける性的共食い2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋康裕, 小蕎圭太, 関澤彩眞
    • 学会等名
      日本動物学会第86回大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] キヌハダモドキにおける性的共食いの発達2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋康裕、小蕎圭太、関澤彩眞
    • 学会等名
      平成27年度日本貝類学会大会
    • 発表場所
      蘭越町山村開発センター・北海道蘭越町
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] キヌハダモドキにおける性的共食いの発達2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋康裕, 小蕎圭太, 関澤彩眞
    • 学会等名
      日本貝類学会平成27年度大会
    • 発表場所
      北海道蘭越町山村開発センター
    • 年月日
      2015-05-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 食われる前に食え:キヌハダモドキ(ウミウシ)の性的共食い2014

    • 著者名/発表者名
      中嶋康裕, 小蕎圭太, 関澤彩眞
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス・長崎市
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] キヌハダモドキの性的共食いの発達2014

    • 著者名/発表者名
      小蕎圭太, 関澤彩眞, 中嶋康裕
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス・長崎市
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] キヌハダモドキの性的共食い2014

    • 著者名/発表者名
      小蕎圭太, 関澤彩眞, 中嶋康裕
    • 学会等名
      日本貝類学会平成26年度大会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館・大阪市
    • 年月日
      2014-04-12 – 2014-04-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 貝のストーリー ~「貝的生活」をめぐる7つの謎解き2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋康裕
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東海大学出版部
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 貝のストーリー~「貝的生活」をめぐる7つの謎解き2016

    • 著者名/発表者名
      中嶋康裕(編著)
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      東海大学出版部
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 岩波科学ライブラリー240 うれし、たのし、ウミウシ。2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋康裕
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi