• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

円網性クモにおける色彩変異の進化をもたらす生態的要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26440251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生態・環境
研究機関京都女子大学

研究代表者

中田 兼介  京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (80331031)

研究分担者 繁宮 悠介  長崎総合科学大学, 総合情報学部, 准教授 (00399213)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード体色 / 種内変異 / 造網 / 種間比較 / 円網 / クモ / 配偶頻度 / シミュレーション / 進化 / 光環境
研究成果の概要

動物の体色に見られる個体間変異を説明する仮説の一つに、異なる淘汰圧間のトレードオフがある。このトレードオフが生物の世代時間より長い周期を持つことで体色変異が進化し維持される、という仮説を検証した。近縁種間で体色変異の程度に違いがあるゴミグモ属4種の生態を比較したところ、世代時間の長さと変異の程度には負の関係が見られた。一方、体色と採餌効率、生理的コストの関係から、トレードオフパターンは季節変異により周期一年で変化すると考えられるので、このことと生涯交尾回数に関する観察結果を含み体色が遺伝することを仮定した個体群動態シミュレーションを行ったところ、仮説を支持する結果が得られた。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] クモの網に衝突するショウジョウバエの飛行経路推定2018

    • 著者名/発表者名
      繁宮悠介
    • 雑誌名

      創見創新(長崎総合科学大学新技術創成 研究所・紀要)

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Cost of complex behaviour and its implications in antipredator defence in orb-web spiders2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Nakata and Yoshihisa Mori
    • 雑誌名

      Animal Behavior

      巻: 120 ページ: 115-121

    • DOI

      10.1016/j.anbehav.2016.07.034

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Female genital mutilation and monandry in an orb-web spider2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Nakata
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 12 号: 2 ページ: 20150912-20150912

    • DOI

      10.1098/rsbl.2015.0912

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Body-colour variation and its effect on predation success in an orb-web spider2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Nakata and Yusuke Shigemiya
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 116 号: 4 ページ: 954-963

    • DOI

      10.1111/bij.12640

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Method for rearing the orb-web spider Cyclosa argenteoalba2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shigemiya and Kensuke Nakata
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica

      巻: 64 ページ: 75-81

    • NAID

      130005116952

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vertical asymmetries in orb webs2015

    • 著者名/発表者名
      Samuel Zschokke and Kensuke Nakata
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 114 号: 3 ページ: 659-672

    • DOI

      10.1111/bij.12456

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] クモの網が揺れるとき~ミナミノシマゴミグモの網形態および体色と捕獲成功率との関係~2017

    • 著者名/発表者名
      繁宮悠介・中田兼介
    • 学会等名
      日本生態学会第64回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンメッキゴミグモのメスはなぜ配偶相手を選ばないか?2016

    • 著者名/発表者名
      中田兼介・繁宮悠介
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンナガゴミグモの配偶行動と垂体切除2016

    • 著者名/発表者名
      中田兼介
    • 学会等名
      第48回日本蜘蛛学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「2」は孤独な数字 -ギンメッキゴミグモの交尾器切除はいつ起こるか?-2015

    • 著者名/発表者名
      中田兼介
    • 学会等名
      日本動物行動学会第34回大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-11-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンメッキゴミグモにおける垂体脱落の機能と脱落が生じる条件2015

    • 著者名/発表者名
      中田兼介
    • 学会等名
      第47回日本蜘蛛学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンメッキゴミグモの飼育装置の改良と体色遺伝性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      繁宮悠介・中田兼介
    • 学会等名
      第47回日本蜘蛛学会大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Female genital mutilation and monandry in a spider, Cyclosa argenteoalba2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Nakata
    • 学会等名
      Behaviour2015
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゴミグモ属における体色変異と造網場所の光環境との関係2015

    • 著者名/発表者名
      中田兼介、繁宮悠介
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ミナミノシマゴミグモの体色変異とその季節間変動2015

    • 著者名/発表者名
      繁宮悠介、中田兼介
    • 学会等名
      日本生態学会第62回大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンメッキゴミグモに見られる交尾器切除によるメスの去勢2014

    • 著者名/発表者名
      中田兼介
    • 学会等名
      日本動物行動学会第33回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ギンメッキゴミグモの配偶行動と垂体の脱落について2014

    • 著者名/発表者名
      中田兼介
    • 学会等名
      第46回日本蜘蛛学会大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] まちぶせるクモ: 網上の10秒間の攻防2017

    • 著者名/発表者名
      中田兼介
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      共立出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi