• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

訪問看護と園芸療法を融合した新しい高齢者健康支援システム「訪問園芸」の提案と検証

研究課題

研究課題/領域番号 26450028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 園芸科学
研究機関千葉大学

研究代表者

岩崎 寛  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (70316040)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード園芸療法 / 訪問看護 / 地域ケア / 高齢者 / 地域支援 / 園芸活動 / QOL / 園芸作業 / 質的研究 / メンタルケア / 地域包括ケア / 訪問園芸
研究成果の概要

超高齢化社会である現在、地域高齢者の健康をサポートする役割は看護分野以外の専門領域でも必要になると考えられる。一方、園芸療法など、植物を介したケアに対して、幅広い分野での適応が期待されている。そこで、本研究では「訪問看護」と「園芸療法」を組み合わせた新しい高齢者の健康管理システム『訪問園芸』を提案し、その有効性の検証を試みた。
その結果、農学系学生が高齢者宅の庭管理活動を行なうことで、植物を媒介にして学生と高齢者とのコミュニケーションが促進され、双方ともに共感を得られやすくなった。よって、農学系学生による訪問園芸活動は在宅高齢者のQOL向上に貢献できる活動の一つであると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] 近隣住民の社会および健康状態の因果関係と都市緑地の利用との関連性2016

    • 著者名/発表者名
      大塚芳嵩・那須 守・渡部陽介・高岡由紀子・岩崎 寛
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌

      巻: 42 ページ: 50-55

    • NAID

      130005310395

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 多様な人材の参加による園芸福祉活動の課題と可能性2016

    • 著者名/発表者名
      唐崎卓也・石井麻有子・岩崎 寛
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 79 ページ: 665-668

    • NAID

      130005450068

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域住民の健康に寄与する緑地環境2016

    • 著者名/発表者名
      大塚芳嵩・岩崎 寛
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 80 ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 「癒やし」の要素として植物は選ばれるのか-年代別解析からの一考察-2016

    • 著者名/発表者名
      古賀和子・岩崎 寛
    • 学会等名
      人間・植物関係学会、園芸療法学会合同大会
    • 発表場所
      ホテルポップインアミング(兵庫県尼崎市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 被災地における園芸分野と看護分野の連携支援―陸前高田市母子健康相談会を事例として2016

    • 著者名/発表者名
      高橋真美・駒形朋子・岩崎 寛
    • 学会等名
      人間・植物関係学会、園芸療法学会合同大会
    • 発表場所
      ホテルポップインアミング(兵庫県尼崎市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 園芸療法活動プログラムにおける発話分析の一考察2016

    • 著者名/発表者名
      小澤直子・本田ともみ・伊勢田直子・澤田みどり・岩崎 寛
    • 学会等名
      人間・植物関係学会、園芸療法学会合同大会
    • 発表場所
      ホテルポップインアミング(兵庫県尼崎市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 諸施設における園芸活動の広がり2015

    • 著者名/発表者名
      岩﨑 寛
    • 学会等名
      園芸療法学会
    • 発表場所
      沖縄いずみ病院(沖縄県、うるま市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植物をコミュニケーションツールとした高齢者ケアの取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      岩﨑 寛
    • 学会等名
      老年看護学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜展示ホールB(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Moving from a "park where people congregate" to a "park that adapts to people's needs."From case study of open spaces of Hospital2015

    • 著者名/発表者名
      Ai MORI and Yutaka IWASAKI
    • 学会等名
      International symposium "The future of Park management"
    • 発表場所
      兵庫県淡路夢舞台国際会議場(兵庫県、淡路市)
    • 年月日
      2015-05-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi