研究課題/領域番号 |
26450059
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
植物保護科学
|
研究機関 | 滋賀県立大学 |
研究代表者 |
鈴木 一実 滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (90390880)
|
研究分担者 |
泉津 弘佑 滋賀県立大学, 環境科学部, 助教 (20579263)
|
研究協力者 |
横山 綾
小幡 善也
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 植物病原菌 / ホメオボックス遺伝子 / 病原性発現 / 付着器形成 / 付着器侵入 / 遺伝子破壊 / バイオトロフィー / ネクロトロフィー |
研究成果の概要 |
ウリ科植物に炭疽病を引き起こすウリ類炭疽病菌のゲノム情報を解析したところ,本菌は10個のホメオボックス遺伝子を有することが明らかとなった。これらの10個のホメオボックス遺伝子のうち,5個のホメオボックス遺伝子では相同性組み換えによる遺伝子破壊株の作出と表現型の解析により,機能が推定できた。これらの5種類の解析したホメオボックス遺伝子はそれぞれウリ類炭疽病菌の感染過程で異なる機能を有していること,いずれも病原性関連遺伝子として本菌の病原性発現に重要な役割を果たしていることが明らかとされた。
|