• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イモゾウムシの配偶行動を介した行動制御機構の解明と雄の性的能力増強への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26450067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物保護科学
研究機関帯広畜産大学 (2015-2016)
琉球大学 (2014)

研究代表者

熊野 了州  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (90621053)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード配偶行動 / 不妊虫 / 共生細菌 / 微量元素 / ICP-MS / イモゾウムシ / 不妊虫放飼法 / 行動制御
研究成果の概要

サツマイモ害虫イモゾウムシEuscepes postfasciatusの配偶行動を調査し,以下の2点について明らかにした.(1)通常の二酸化炭素濃度に比べ二酸化炭素濃度の高い環境 (10,000 ppm) で,行動活性が高まるとともに,交尾頻度が高くなることが明らかにした.(2)誘導結合プラズマ質量分析計を用い,オスの精液に含まれる微量元素Rbを,交尾相手であるメスから定量的に検出可能であることを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Symptoms shown by late-stage larvae of the West Indian sweet potato weevil Euscepes postfasciatus (Coleoptera: Curculionidae) infected with Farinocystis sp2015

    • 著者名/発表者名
      Tsurui K, Ohishi T, Kumano N, Teruya K, Toyosato T, Shiromoto K.
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 50 号: 2 ページ: 245-254

    • DOI

      10.1007/s13355-015-0329-8

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 長期累代飼育がイモゾウムシの交尾能力に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      照屋清仁, 熊野了州
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 59 号: 1 ページ: 17-22

    • DOI

      10.1303/jjaez.2015.17

    • NAID

      130005064945

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ゾウムシ類におけるオスの性的能力に注目した不妊化技術2015

    • 著者名/発表者名
      熊野了州
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 6 ページ: 19-23

    • NAID

      40020499444

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] サツマイモ害虫イモゾウムシの不妊虫放飼法による根絶に向けた近年の研究の展開2014

    • 著者名/発表者名
      熊野了州
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58 号: 3 ページ: 217-236

    • DOI

      10.1303/jjaez.2014.217

    • NAID

      130004704265

    • ISSN
      0021-4914, 1347-6068
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Sperm marking using the trace element rubidium to improve the monitoring of the sterile sperm usage in the sterile insect technique2017

    • 著者名/発表者名
      Norikuni Kumano, Kiyohito Teruya, Kaori Tsurui, Tetsuya Toyozato
    • 学会等名
      International Congress of Entomology 2017
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2017-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sexual conflict may hinder population growth through spatial sexual segregation due to counter-harassment behavior2017

    • 著者名/発表者名
      Kaori Tsurui, Tsuyoshi Ohishi, Norikuni Kumano, Kiyohito Teruya, Tetsuya Toyosato and Kazuki Tsuji
    • 学会等名
      International Congress of Entomology 2017
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2017-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantity or quality?: Reproductive development of mass-reared West Indian sweet potato weevil, Euscepes postfasciatus, under high yield conditions for eradication using sterile insect technique2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyohito Teruya, Tsuyoshi Ohishi, Norikuni Kumano and Kaori Tsurui
    • 学会等名
      International Congress of Entomology 2017
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2017-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Eradication of the sweetpotato weevil, Cylas formicarius (Coleoptera: Curculionidae), from Kume Island, Okinawa, Japan by using a combination of the sterile insect technique and the male annihilation technique2017

    • 著者名/発表者名
      Dai Haraguchi, Takashi Matsuyama, Yasutsune Sadoyama, Tsuguo Kohama, Kunio Kinjo, Norikuni Kumano, Keiko Ohno-Shiromoto and Takashi Kuriwada
    • 学会等名
      International Congress of Entomology 2017
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2017-09-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 微量元素ルビジウムを用いた イモゾウムシ不妊オスの 交尾頻度の推定2016

    • 著者名/発表者名
      *熊野了州(帯畜大・昆虫生態), 照屋清仁(沖縄病害虫防技術セ), 鶴井香織(琉大・戦略的研究セ), 豊里哲也(琉球産経)
    • 学会等名
      第60回 応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府,堺市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 微量元素ルビジウムを用いたイモゾウムシの交尾経験の推定2016

    • 著者名/発表者名
      *熊野了州(帯畜大・昆虫生態), 照屋清仁(沖縄病害虫防技術セ), 鶴井香織(琉大・戦略的研究セ), 豊里哲也(琉球産経)
    • 学会等名
      第63回 日本生態学会 仙台大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県,仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] イモゾウムシ大量 増殖における歩留りと性成熟の関係2015

    • 著者名/発表者名
      照屋 清仁 ・大石 毅・熊野 了州・鶴井 香 織
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 原虫に感染したイモゾウムシ体内のグリコーゲン量は減少する2015

    • 著者名/発表者名
      豊里 哲也 ・鶴井 香織・熊野 了州・照屋 清仁・大石 毅
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 天敵は「いる」だけで被食者に影響を与えるか -イリムサーキバラコマユバチの存在がイモゾウムシ次世代数に与える効果 -2015

    • 著者名/発表者名
      鶴井 香織・熊野 了州・原口 大・立田 晴記・豊里 哲也・松山 隆志
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ナスミバエの実用 的なトラップ形状と誘引剤の検討2015

    • 著者名/発表者名
      原口 大・安藤 緑樹・江口 恭・西田 律夫・熊野 了州・金城 邦夫・ 佐渡山 安常
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メスの再交尾を強く制御するイモゾウムシのオスの射精コンディション2015

    • 著者名/発表者名
      熊野 了州・鶴井 香織・豊里 哲也・松山 隆志
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オスの存在が集団増殖率を下げる行動メカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      鶴井香織, 大石毅, 熊野了州,照屋清仁, 豊里哲也
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 配偶行動を応用する ~南の島のゾウムシ退治~2014

    • 著者名/発表者名
      熊野了州
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 企画シンポジウム「相互作用系の多面的理解から明らかにする個体群生態学」2014

    • 著者名/発表者名
      熊野了州
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-10-10 – 2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Sexual differences in distress sound in the West Indian sweet potato weevil Euscepes postfasciatus. Biological Shape Analysis. The 3rd International Symposium of the Biological Shape Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuta, H., Kuamno, N.
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      World Scientific, Singapore
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Morphometric analysis of intraspecific variation of the elytral shape between the wild- and mass-reared sweet potato weevil Cylas formicarius. Biological Shape Analysis. The 3rd International Symposium of the Biological Shape Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Kumano, N., Tsurui K., Toyosato, T., and Tatsuta, H.
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      World Scientific, Singapore
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi