• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物防御が関わる害虫の寄主決定メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 26450071
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物保護科学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

安部 洋  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 専任研究員 (90360479)

研究分担者 下田 武志  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター, 上級研究員 (20370512)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード植物防御 / 寄主植物 / 害虫抵抗性 / 寄主特異性 / シロイヌナズナ / ハモグリバエ
研究成果の概要

ハモグリバエやアザミウマは農薬抵抗性を高度に発達させた難防除害虫であり、世界的に深刻な問題となっている。我々は、モデル植物を用いた植物防御機構の解析から、植物ホルモンであるジャスモン酸が制御する植物防御が、これらの害虫抵抗性において中心的役割を果たすことを明らかにし、植物防御を消失させると、害虫の寄主でなかった植物を寄主植物へ変換できることを報告している。本課題では、植物防御という視点から、害虫の寄主決定機構を明らかにすることで、植物と昆虫間相互作用の新たな理解につなげることを目指し、実際に、ハモグリバエの行動や生育に影響を及ぼす植物代謝産物を新たに同定し、その機能について解析を進めた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 野菜類の微小害虫を対象とした新たな誘引・忌避技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大西純 安部洋
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between thrips and their host plants, and its application2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi ABE, Tamito SAKURAI, Takeshi OHYA, Shohei MATSUURA, Yasuhiro TOMITAKA, Tadao ASAMI, Masaaki MITOMI, Masami KOSHIYAMA, Shinya TSUDA, Masatomo KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Regulation of Plant Growth & Development

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006884422

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Jasmonates induce both defense responses and communication in monocotyledonous and dicotyledonous plants.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada K., Abe H., Arimura G.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 56 号: 1 ページ: 16-27

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu158

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sclareol induces plant resistance to root-knot nematode partially through ethylene-dependent enhancement of lignin accumulation.2015

    • 著者名/発表者名
      Taketo Fujimoto, Hiroshi Abe, Takayuki Mizukubo, Shigemi Seo
    • 雑誌名

      Molecular Plant-Microbe Interactions

      巻: 0 号: 4 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1094/mpmi-10-14-0320-r

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 害虫行動に関わる植物防御因子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      安部洋, 下田武志, 澤田有司, 瀬尾茂美, 冨高保弘, 立石剣, 平井優美, 釘宮聡一, 櫻井民人, 津田新哉, 小林正智
    • 学会等名
      第60回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      大阪(大阪府立大学)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Searching of plant metabolites which affect host plant suitability of herbivore2016

    • 著者名/発表者名
      安部洋、下田武志、瀬尾茂美、澤田有司、平井優美、小林正智
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      盛岡(岩手大学)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物防御による害虫行動の制御2015

    • 著者名/発表者名
      安部洋、冨高保弘、下田武志、澤田有司、瀬尾茂美、平井優美、立石剣、櫻井民人、津田新哉、釘宮聡一、小林正智
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Analyses of plant defense and host suitability of herbivores2015

    • 著者名/発表者名
      安部洋、下田武志、澤田有司、瀬尾茂美、平井優美、立石剣、釘宮聡一、小林正智
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi