• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物由来N-アセチルトランスフェラーゼの機能解析とR体アミノ酸合成への応用

研究課題

研究課題/領域番号 26450089
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関神戸大学

研究代表者

竹中 慎治  神戸大学, 農学研究科, 教授 (40314512)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードChryseobacterium / N-acetyltransferase / 2-phenylglycine / Chryseobacterium sp. / 微生物酵素 / N-アセチルトランスフェラーゼ
研究成果の概要

本研究では、Chyseobacterium sp. 5-3B株由来N-アセチルトランスフェラーゼの活性発現に関わるアミノ酸残基について調べた。既報のN-アセチルトランスフェラーゼ類とはアミノ酸レベルでの類似性が低かったが、データベースを参考に、推定高次構造モデルを作成することができた。これを基に活性発現に関わるアミノ酸残基と推定されるものについてアミノ酸置換を行い、酵素反応速度論パラメータを基に比較した。その結果、アセチルCoAとの結合には100Tyr、126Leu、132Leu、135Lys、131Lysが関わり、83Gluと133Tyrがアセチル基の転移に関わると推定することができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Molecular Characterization of a Novel N-Acetyltransferase from Chryseobacterium sp.2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takenaka, Kenji Yoshida, Kosei Tanaka, and Kenich Yoshida
    • 雑誌名

      Applied environmental microbiology

      巻: 80 号: 5 ページ: 1770-1776

    • DOI

      10.1128/aem.03449-13

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Chryseobacterium sp. 5-3B由来N-アセチルトランスフェラーゼの基質認識部位の探索2017

    • 著者名/発表者名
      竹中 慎治
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bacterial enzymes with special characteristics for biotechnolo- gical applications2015

    • 著者名/発表者名
      Shinji Takenaka
    • 学会等名
      International conference on science, technology and interdisciplinary research 2015
    • 発表場所
      Bandar Lampung, Indonesia
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chryseobacterium sp. 5-3B 由来N-アセチルトランスフェラーゼの発現と特性解析2015

    • 著者名/発表者名
      尾関貴博、田中耕生、吉田健一、竹中慎治
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Chryseobacterium sp. 5-3B 由来N- アセチルトランスフェラーゼの特性解析2014

    • 著者名/発表者名
      竹中慎治、尾関貴博、田中耕生、吉田健一
    • 学会等名
      日本生物工学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 微生物資源化学研究室

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/ans-hakko3/index.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 微生物・酵素変換による有用物質の変換

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/ans-hakko3/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 神戸大学農学研究科微生物資源化学研究室

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/ans-hakko3/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi