• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エキソ型α-アミラーゼの基質認識と糖転移反応の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 26450100
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

炭谷 順一  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (10264813)

研究分担者 西村 重徳  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 助教 (90244665)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードglycosides / maltotriose / amylase / transglycosylation / アミラーゼ / マルトトリオース生成アミラーゼ / 糖転移反応 / 配糖体 / マルトトリオース
研究成果の概要

配糖体化は化合物の構造を修飾するための重要な方法のひとつであり,様々な化合物の溶解性,安定性,吸収性および味質などが改変されることが知られている。本研究ではグルコースが3つ結合したマルトトリオースを特異的に配糖化するアミラーゼの構造情報を基に配糖化反応の分子メカニズムに迫るとともに配糖化反応を効率的に行う変異酵素の獲得を試みた。その結果,マルトトリオース特異的切断に関与するアミノ酸を同定するとともに,糖転移活性が著しく増加した変異酵素の獲得に成功した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Characterization and gene cloning of a maltotriose-forming exo-amylase from Kitasatospora sp. MK-1785.2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro KAMON, Jun-ichi SUMITANI, Shuji TANI, Takashi KAWAGUCHI
    • 雑誌名

      Applied Microbiology and Biotechnology

      巻: 99 号: 11 ページ: 3339-3339

    • DOI

      10.1007/s00253-015-6396-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マルトトリオース生成アミラーゼの糖転移活性を用いたp-ニトロフェノール配糖体の合成2017

    • 著者名/発表者名
      残華智子,川口剛司,炭谷順一,谷修治
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Kitasatospora sp. MK-1785由来マルトトリオース生成アミラーゼL191R変異酵素のX線結晶解析2016

    • 著者名/発表者名
      残華智子,西村重徳,谷修治,炭谷順一,川口剛司
    • 学会等名
      2016年度日本生物工学会大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マルトトリオース生成アミラーゼを用いたマルトトリオシル配糖体の合成2015

    • 著者名/発表者名
      松岡智里,掃部正浩,西村重徳,谷 修治,炭谷順一,多田俊治,川口剛司
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マルトトリオース生成アミラーゼを用いたアスコルビン酸マルトトリオシドの合成2014

    • 著者名/発表者名
      掃部正浩,西村重徳,谷 修治,炭谷順一,多田俊治,川口剛司
    • 学会等名
      応用糖質科学会平成26年度大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マルトトリオース生成アミラーゼを用いたアスコルビン酸マルトトリオシドの合成2014

    • 著者名/発表者名
      掃部正浩,西村重徳,谷 修治,炭谷順一,多田俊治,川口剛司
    • 学会等名
      第3回応用糖質フレッシュシンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学 駅南キャンパス ときめいと
    • 年月日
      2014-09-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 部位特異的変異によるマルトトリオース生成アミラーゼの転移活性の向上2014

    • 著者名/発表者名
      掃部正浩,西村重徳,谷 修治,炭谷順一,多田俊治,川口剛司
    • 学会等名
      2014年度日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌国際会議場
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マルトトリオース生成アミラーゼを用いたマルトトリオシル配糖体の合成2014

    • 著者名/発表者名
      掃部正浩,西村重徳,谷 修治,炭谷順一,多田俊治,川口剛司
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会関西支部例会 第485回講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学学術交流会館
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi