研究課題
基盤研究(C)
微生物培養液より新規二次代謝産物を探索する方法の構築と、それを利用した新規化合物の単離を目的として以下の4項目について本研究課題を遂行した。(1)フラクションライブラリーの作製、(2)ライブラリーのPDA-LC/MS分析、(3)スペクトルデータベースNPPlotの構築、(4)ライブラリーからの新規化合物探索。始めに放線菌および糸状菌の30L規模培養液より約2000フラクションを作製した。そのLC/MS分析を行いNPPlotを作成した。これを利用してライブラリーより新規化合物を探索した。結果を学会にて報告するとともに学術論文として発表した。本研究により本方法の有効性を確認することができた。
すべて 2017 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 6件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件)
J Antibiot
巻: 70 号: 1 ページ: 102-104
10.1038/ja.2016.65
The Journal of Antibiotics
巻: 70 ページ: 222-225
巻: 70 号: 5 ページ: 705-707
10.1038/ja.2016.167
J Nat Prod
巻: 80 号: 1 ページ: 134-140
10.1021/acs.jnatprod.6b00758
巻: 79 号: 10 ページ: 2703-2708
10.1021/acs.jnatprod.6b00641
巻: AOP 号: 6 ページ: 456-458
10.1038/ja.2015.124
The Journal of Biological Chemistry
巻: 290 号: 45 ページ: 26994-27011
10.1074/jbc.m115.677195
J Antibiot (Tokyo)
巻: 68 号: 4 ページ: 293-295
10.1038/ja.2014.141
Biosci Biotechnol Biochem
巻: 79 号: 4 ページ: 633-635
10.1080/09168451.2014.987205
Biochem Biophys Res Commun
巻: 460 号: 2 ページ: 210-215
10.1016/j.bbrc.2015.03.011
130007491120
化学と生物
巻: 52 ページ: 395-402
130005072117
Journal of Biological Chemistry
巻: 289 号: 47 ページ: 32446-32458
10.1074/jbc.m114.598391