• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子ドットプローブを用いたフェニルプロパノイド系抗アミロイド性新素材の分子設計

研究課題

研究課題/領域番号 26450153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関信州大学

研究代表者

中村 宗一郎  信州大学, 役員等, 理事 (00105305)

連携研究者 徳楽 清孝  室蘭工業大学, 工学系研究科, 准教授 (00332106)
樋口 京一  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (20173156)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード量子ドットプローブ / フェニルプロパノイド / 脂肪酸エステル / 抗アミロイド性新素材 / 生体系における効果 / アミロイド性タンパク質 / ユニバーサル量子ドットプローブ / SK-N-SH細胞 / マウス初代培養ニューロン / Aβ過剰発現ショウジョウバエ / 線虫Cenorhabditis elegans / 安息香酸エステル / ユニバーサルプローブ / 抗アミロイド効果 / アミロイドーシス発症モデルハエ / グリコ・リポフィル化フェルラ酸
研究成果の概要

超高齢社会化が進む中で、アミロイド線維の沈着によって引き起こされる疾病が大きな社会問題となりつつある。本研究では、自然界に普通に分布しているフェニルプロパノイド化合物に着目し、それらに、長さや性質の異なる糖鎖や脂肪酸鎖を付加した複合体ライブラリーを作成し、どのようにすれば抗アミロイド活性を高めることができるかについて検討した。抗アミロイド活性の測定には量子ドットで標識したアミロイド性ペプチドをプローブに用い、さらにハエと線虫を用いた実験も実施した。その結果、リパーゼによってエステル化したフェルラ酸とカフェ酸を新規抗アミロイド性化合物として提案することができた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Role of phosphate groups on antiviral activity of casein phosphopeptide against feline calicivirus as a surrogate for norovirus2017

    • 著者名/発表者名
      N Lebetwa, T Mitani, S Nakamura, S Katayama
    • 雑誌名

      Journal of the Science of Food and Agriculture

      巻: 97 号: 6 ページ: 1939-1944

    • DOI

      10.1002/jsfa.7999

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solventless extraction methods for immature fruits: Evaluation of their antioxidant and cytoprotective activities2017

    • 著者名/発表者名
      Heng, M.Y., Katayama, S., Mitani, T., Ong, E.S., Nakamura, S.
    • 雑誌名

      Food Chem.

      巻: 221 ページ: 1388-1393

    • DOI

      10.1016/j.foodchem.2016.11.015

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of Sesaminol Feeding on Brain Aβ Accumulation in a Senescence-Accelerated Mouse-Prone 82016

    • 著者名/発表者名
      Katayama, S., Sugiyama, H., Kushimoto, S., Uchiyama, Y., Hirano, M., Nakamura, S
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem.

      巻: 64 号: 24 ページ: 4008-4013

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.6b01237

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biophysical characterization of the domain association between cytosolic A and B domains of the mannitol transporter enzymes IIMtl in the presence and absence of a connecting linker2016

    • 著者名/発表者名
      KO Lee, EH Kim, G Kim, JY Jung, S Katayama, S Nakamura, JY Suh
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 25 号: 10 ページ: 1803-1811

    • DOI

      10.1002/pro.2988

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Intestinal immunomodulatory effects of a hypoallergenic buckwheat Fag e 1 prepared by Maillard-type glycation with a mannan type-polysaccharide2016

    • 著者名/発表者名
      S Katayama, S Tazawa, M Kassai, T Mitani, S Nakamura
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Food Chemistry and Safety

      巻: 23 ページ: 72-79

    • NAID

      130005262982

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced antiamyloidal activity of hydroxy cinnamic acids by enzymatic esterification with alkyl alcohols2014

    • 著者名/発表者名
      Hazuki Kondo, Haruka Sugiyama, Shigeru Katayama, Soichiro Nakamura
    • 雑誌名

      Biotechnology and Applied Biochemistry

      巻: 未定 号: 4 ページ: 401-407

    • DOI

      10.1002/bab.1182

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of antioxidant and cytoprotective activities of immature fruit extracts obtained by solvent-free extraction methods2017

    • 著者名/発表者名
      MY Heng, S Katayama, T Mitani, ES Ong, S Nakamura
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017 年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Agaro-oligosaccharide enhances tight junction of Caco-2 intestine epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      J Bai, N Ichikawa, K Karasawa, I Shirai, T Sakai, T Mitani, S Katayama, S Nakamura
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017 年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 異なるモデル動物におけるエステル化フェルラ酸およびカフェ酸の抗老化作用2017

    • 著者名/発表者名
      丹治典子,宮崎穂菜実,橋友理香,三谷塁一,米倉真一,片山茂,中村宗一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017 年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 初代培養アストロサイトにおける味噌抽出物のBDNF産生促進効果2017

    • 著者名/発表者名
      有村美紗,三谷塁一,片山茂,中村宗一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017 年度大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Effects of soy peptides on cognitive performance in senescence-accelerated mice and elderly people2016

    • 著者名/発表者名
      S Katayama, A Shimizu, T Mitani, M Maebuchi, S Nakamura
    • 学会等名
      ISNFF2016
    • 発表場所
      米国フロリダ州
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Soybean-derived basic peptides enhance production of neurotrophic factor in primary cultured astrocytes2016

    • 著者名/発表者名
      A Shimizu, T Mitani, S Nakamura, S Katayama
    • 学会等名
      ISNFF2016
    • 発表場所
      米国フロリダ州
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Amazake-derived peptides reduce H2O2-induced oxidative stress through the upregulation of the neuroprotective genes in SK-N-SH cells2016

    • 著者名/発表者名
      HM Corpuz, T Mitani, S Katayama, S Nakamura
    • 学会等名
      ISNFF2016
    • 発表場所
      米国フロリダ州
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical profiling of whole Huanglian extract prepared by green technology using pressurized hot-water extraction system2016

    • 著者名/発表者名
      MY Heng, ES Ong, T Mitani, S Katayama, S Nakamura
    • 学会等名
      日本食品化学学会第22 回総会・学術大会
    • 発表場所
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-06-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Modulation of neuroprotective genes by Japanese Amasake-derived bioactive peptides2016

    • 著者名/発表者名
      HM Corpuz, T Mitani, S Katayama, S Nakamura
    • 学会等名
      第70 回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-05-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フェルラ酸エステルのHsp70発現誘導を介する神経細胞保護効果2016

    • 著者名/発表者名
      丹治典子,片山茂,三谷塁一,真壁秀文,中村宗一郎
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Modulation of neuroprotective genes by natural dietary bioactive compounds in senescence-accelerated mice2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Katayama, Soichiro Nakamura
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emerging green technologies for the chemical standardization of botanicals and herbal preparations2015

    • 著者名/発表者名
      Heng Ming Yuan, Ong Eng Shi, Shigeru Katayama, Soichiro Nakamura
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Esterification can lead to an improvement of anti-amyloidal effects and neuroprotective effects of cinnamic acid derivatives2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko Tanji, Shigeru Katayama, Hazuki Kondo, Soichiro Nakamura
    • 学会等名
      ICAAI2014
    • 発表場所
      Cheng Rai, Thailand
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 種々のアミロイドジェニックペプチド及びタンパク質を用いた抗アミロイド性フェノール化合物の分子デザイン2014

    • 著者名/発表者名
      中村宗一郎,片山茂,福本高大,山内陸,中林昌基,徳楽清孝
    • 学会等名
      日本食品化学学会第20回総会・学術大会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト,東京
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 無細胞タンパク質発現系によるAPO-IIの完全長合成と量子ドットナノプローブ法への応用に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      中林昌基,片山茂,福本高大,徳楽清孝,中村宗一郎
    • 学会等名
      日本食品化学学会第20回総会・学術大会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト,東京
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪鎖導入によるフェノール性化合物の高機能化に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      丹治典子,片山茂,中村宗一郎
    • 学会等名
      日本食品化学学会第20回総会・学術大会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト,東京
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-amyloidogenicities of catechol lignans converted fromsesamin and sesaminol under subcritical water condition2014

    • 著者名/発表者名
      Soichiro Nakamura, Shigeru Katayama
    • 学会等名
      The 105th Annual Meeting & Expo
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2014-05-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 腸管保護剤及び腸管保護方法、医薬品、飲食品並びにタイトジャンクション関連因子発現促進剤2017

    • 発明者名
      唐澤幸司,白井郁也,酒井武彦,三谷塁一,片山茂,中村宗一郎
    • 権利者名
      信州大学、伊那食品工業㈱
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-044560
    • 出願年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [産業財産権] アミロイド凝集性評価用汎用性量子ドットナノプローブ2015

    • 発明者名
      中村宗一郎,片山茂
    • 権利者名
      国立大学法人信州大学、上野製薬(株)
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-126857
    • 出願年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi