• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管新生抑制作用とオートファジー活性化作用を持つ食品機能成分の老齢疾患予防効果

研究課題

研究課題/領域番号 26450159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関広島大学

研究代表者

松原 主典  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (90254565)

研究分担者 味八木 茂  広島大学, 病院(医), 講師 (10392490)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード抗老化 / 血管新生 / オートファジー / FoxO3a / 運動器 / 脳機能 / 老齢疾患 / 食品機能成分 / 脳 / 膝関節 / カルノシン酸 / 肝臓 / スルフォラファン
研究成果の概要

血管新生抑制作用を有する食品機能成分について、オートファジー活性化作用を神経細胞株と軟骨細胞で検討した結果、ローズマリーに含まれるカルノシン酸とブロッコリースプラウトに多いスルフォラファンがオートファジー活性化作用を示すことを見出した。カルノシン酸を老化促進マウスに長期間経口投与し、加齢に伴う各種臓器の機能低下への影響を検討した。その結果、カルノシン酸摂取群は記憶学習機能が維持されていた。また、生存率も対照群より高い上、肝臓・腎臓などの機能も維持されていたことが明らかとなった。その分子レベルでの作用機構として、長寿と関連している転写因子FoxO3aの活性化が関与していることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Carnosic acid protects starvation-induced SH-SY5Y cell death through Erk1/2 and Akt pathways, autophagy, and FoxO3a.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Ishitobi H, Miyaki S, Kawaoka T, Kayashima T, Matsubara K.
    • 雑誌名

      International Journal of Food Sciences and Nutrition

      巻: 8 号: 8 ページ: 977-982

    • DOI

      10.1080/09637486.2016.1208734

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of pisiferic acid on angiogenesis and lymphangiogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Shibata, S., Yatagai, M., Tateishi, Y., Matsubara, K.
    • 雑誌名

      Planta Med. Int. Open

      巻: 3 号: 02 ページ: e31-e34

    • DOI

      10.1055/s-0042-107801

    • NAID

      120006726185

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Comparison of biological activities between carnosic acid and piciferic acid.2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata, S., Kayashima, T.,Ishitobi, H., Miyaki, S., Kawaoka, T., Matsubara, K.
    • 学会等名
      FFC’s 21st International Conference and Expo on Functional Foods
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2017-03-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 老化促進マウスにおけるカルノシン酸の肝臓及び腎臓保護効果.2017

    • 著者名/発表者名
      柴田紗知, 石飛博之, 奥田真友美, 味八木茂, 萱島知子, 川岡知博, 松原主典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度(平成29年度)大会
    • 発表場所
      京都(京都)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ピシフェリン酸の新規生理活性作用の検討2016

    • 著者名/発表者名
      柴田紗知、谷田貝光克、立石能子、松原主典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度中四国・西日本支部合同大会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 老化促進マウスにおけるカルノシン酸の長期間経口摂取による脳及び運動機能への影響.2016

    • 著者名/発表者名
      松原主典, 柴田紗知, 石飛博之,味八木茂, 萱島知子, 川岡知博
    • 学会等名
      第16回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      横浜(神奈川)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] カルノシン酸の新規作用機構と脳機能保護効果2016

    • 著者名/発表者名
      柴田紗知、石飛博之、味八木茂、萱島知子、川岡知博、松原主典
    • 学会等名
      日本農芸化学大会2016
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カルノシン酸による変形性関節症の予防効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      石飛博之、柴田紗知、山崎聡士、味八木茂、松原主典
    • 学会等名
      日本体力医学会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 老化促進マウスにおけるカルノシン酸の肝臓保護効果に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      川岡知博、柴田紗知、松原主典
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2014-08-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] カルノシン酸による変形性関節症予防効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      石飛博之、柴田紗知、山崎聡士、味八木茂、松原主典
    • 学会等名
      日本抗加齢医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] FoxO3aリン酸化阻害剤、医薬、FoxO3aリン酸化阻害用添加剤および機能性食品2015

    • 発明者名
      松原主典、味八木茂、柴田紗知、川岡知博、谷田貝光克
    • 権利者名
      広島大学、他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-000439
    • 出願年月日
      2015-01-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi