研究課題/領域番号 |
26450163
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 県立広島大学 |
研究代表者 |
斉藤 靖和 県立広島大学, 生命環境学部, 教授 (90405514)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ビタミンC / アスコルビン酸 / 細胞老化 / 活性酸素 / 細胞内輸送 / 細胞内蓄積 / 線維芽細胞 / レスベラトロール / 老化 / SASP / デヒドロアスコルビン酸 / ビタミンC輸送 |
研究成果の概要 |
ビタミンC(VC)は組織・細胞内へ輸送・蓄積され様々な生理作用を発揮しているが、細胞老化に伴う細胞内VC輸送・蓄積能の変化は不明な部分が多い。本研究では、細胞老化に伴いVC輸送担体の発現上昇を介した細胞内AsA取り込み量が増加すること、老化細胞で増加した活性酸素の消去にVCが有効であることを見出した。また、レスベラトロールがVCの輸送調節に関与している可能性も新たに見出した。これらの結果は、老化細胞におけるVCの必要性とVC輸送の新たな調節因子の発見を示すものである。
|