• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高品質加圧ゲル状食品の製造条件とその体系化

研究課題

研究課題/領域番号 26450179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関九州大学

研究代表者

井倉 則之  九州大学, 農学研究院, 准教授 (30260722)

研究協力者 稲葉 裕貴  九州大学, 大学院生物資源環境科学府
石井 智大  九州大学, 大学院生物資源環境科学府
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードゲル / 高静水圧処理 / 高静水圧 / フレーバー / テクスチャー / 高圧処理
研究成果の概要

香気成分添加によるオボアルブミン加圧ゲルのテクスチャー変化は、オボアルブミン分子間の疎水性相互作用およびジスルフィド結合の増加に起因することが明らかとなった。特にオボアルブミン分子間ジスルフィド結合がテクスチャー変化に大きく寄与していた。また、ジスルフィド結合の増加は香気成分がオボアルブミン分子のSH基の露出を促進することによるものだと示唆された。
また、香気成分添加によるテクスチャー変化の体系化を目指したところ、かたさの増加はlogP、分子量、炭素数と高い相関を示すことが明らかとなった。このことから、添加する香気成分の化学特性によって、かたさの推定が可能となることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 香気成分および界面活性剤がオボアルブミン加圧ゲルの品質に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      石井 智大, 稲葉 裕貴, 野間誠司,井倉 則之, 下田 満哉
    • 学会等名
      第63回日本食品科学工学会全国大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知・名古屋)
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 香気成分の鎖長および官能基がオボアルブミン加圧ゲルのテクスチャーに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉裕貴、井倉則之、下田満哉
    • 学会等名
      平成27年度日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部および日本食品科学工学会西日本支部合同大会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2015-10-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 香気成分およびエマルションがオボアルブミン加圧ゲルのテクスチャーに及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      石井智大、稲葉裕貴、井倉則之、下田満哉
    • 学会等名
      第33回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 発表場所
      熊本県上天草市
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi