• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

針葉樹における光合成の安全弁―酸素還元反応―の解析と応用

研究課題

研究課題/領域番号 26450200
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関九州大学

研究代表者

津山 孝人  九州大学, 農学研究院, 助教 (10380552)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード針葉樹 / 裸子植物 / 被子植物 / 光合成 / 酸素 / クロロフィル蛍光 / 樹木生理 / メーラー反応 / water water cycle
研究成果の概要

植物の成長に光は必須であるが、強すぎる光は成長を阻害する。これは、過剰な光が光合成の不可逆的な阻害、すなわち光阻害を引き起こすためである。進化の過程で植物は、光阻害を回避する仕組みを発達させてきた。本研究では、クロロフィル蛍光法を応用して、裸子植物(針葉樹)はチラコイド膜における酸素還元反応(メーラー反応)の能力が高いことを明らかにした。被子植物はメーラー反応の能力は低いが、光化学系Ⅰサイクリック電子伝達の能力が高かった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (9件)

  • [国際共同研究] ブルガリア科学アカデミー(ブルガリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Bulgarian Academy of Sciences(Bulgaria)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 裸子植物と被子植物の光合成制御の違い2017

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、中村将太、乗冨真理、Radka Vladkova
    • 学会等名
      第128回日本森林学会年会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 偽循環的電子伝達の能力評価法2017

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、中村将太、乗冨真理、Radka Vladkova
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 針葉樹の光ストレス耐性-変動光耐性の分子生物学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      乗冨真理、中村将太、Radka Vladkova、二村典宏、津山孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 針葉樹における酸素依存光合成電子伝達反応の解析2016

    • 著者名/発表者名
      中村将太、乗冨真理、Radka Vladkova、津山孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 針葉樹は広葉樹よりも光合成の安全弁機能が高い2016

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、中村将太、乗富真理、Radka Vladkova
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 裸子植物は被子植物よりもチラコイド膜における酸素依存電子伝達の能力が高い2016

    • 著者名/発表者名
      津山孝人,Radka Vladkova
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 変動光に対する針葉樹の光防御機構-メーラー反応の生理機能解析-2015

    • 著者名/発表者名
      乗冨真理、津山孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ケニアの樹木は九州の樹木よりも葉の活性酸素消去能が高い―光合成の環境ストレス耐性(メーラー反応の能力)の数値化―2015

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、乗冨真理、内海泰弘
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] チラコイド膜の酸素還元反応は植物の水分・光環境適応に寄与する2015

    • 著者名/発表者名
      乗冨真理、内海泰弘、津山孝人
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi