• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌インベントリ情報の空間解析による森林土壌機能の広域評価

研究課題

研究課題/領域番号 26450210
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関国立研究開発法人国際農林水産業研究センター (2016)
国立研究開発法人 森林総合研究所 (2014-2015)

研究代表者

今矢 明宏  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 林業領域, 主任研究員 (60353596)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード土壌機能 / 広域評価 / インベントリ / 土壌化学性 / 土壌情報 / 土壌型 / 土壌化学特性 / 森林土壌
研究成果の概要

日本全国の約800地点における森林土壌断面調査試料の土壌pH、塩基交換容量、交換性塩基含量、交換性アルミニウム含量を測定し、地球統計学的手法により地理的空間情報を整備し、基盤図として各測定値について森林域における値域の分布推定図を作成した。これらの基盤図に基づきAl毒性発現可能性等の土壌機能評価図を作成した。また、これらの土壌化学性におよぼす土壌型、火山灰付加程度の影響を明らかにした。造林樹種の生長の差異から火山灰付加程度評価の重要性を明らかにし、火山灰土壌の広域分布推定精度の向上を試みた。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 地形情報からみた日本の森林域におけるアンドソルの分布要因2016

    • 著者名/発表者名
      今矢明宏、金子真司
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 日本の森林域における火山灰土壌の分布推定2016

    • 著者名/発表者名
      今矢明宏
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 海岸林造成を目的とした人工盛土の土壌分類2016

    • 著者名/発表者名
      今矢明宏、小野賢二、篠宮佳樹
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 全国データによる林野土壌の分類の土壌型における化学性の範囲2015

    • 著者名/発表者名
      今矢明宏、吉永秀一郎、田中永晴、池田重人、三浦覚、高橋正通、金子真司
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 土壌への火山灰付加程度に応じたスギ林分材積量の差異2014

    • 著者名/発表者名
      今矢明宏、金子真司、吉永秀一郎、高橋正通
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi