• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本各地でのシカによる植生への影響度を決定する要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26450221
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関山梨県森林総合研究所

研究代表者

飯島 勇人  山梨県森林総合研究所, その他部局等, 研究員 (30526702)

研究分担者 上野 真由美  地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 環境・地質研究本部環境科学研究センター, 研究主任 (00543753)
安藤 正規  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教 (80526880)
江口 則和  愛知県森林・林業技術センター, 技術開発部, 研究員 (10730004)
研究協力者 浅田 正彦  合同会社AMAC, 代表社員
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードニホンジカ / シカ密度 / 階層モデル / 植生指標 / 剥皮 / 最大積雪深 / 下層植生 / 被度 / 状態空間モデル / 階層ベイズモデル / SPUE / 糞塊法 / 区画法 / ライトセンサス / 捕獲数
研究成果の概要

北海道、千葉県、山梨県、愛知県、京都府で5kmメッシュ単位のシカ密度を、階層モデルによって推定した。シカ密度が高いほど森林を構成する木の皮が剥がれる(剥皮)確率が高く、また下層植生は衰退していた。しかし、剥皮確率は木が細く雪が多い場所でも高く、また樹種によって大きく異なっていた。下層植生の被度は最大積雪深が浅く、傾斜が急であるほど低くなっていた。これらのことから、木の剥皮や下層植生の被度はシカによる影響度として適切な指標である一方、これらの影響度をシカ管理の目標とするためには、積雪深や傾斜など他の要因も考慮する必要があることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The effects of landscape components, wildlife behavior, and hunting methods on hunter effort and hunting efficiency of sika deer2017

    • 著者名/発表者名
      Iijima, H
    • 雑誌名

      Wildlife Biology

      巻: - 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.2981/wlb.00329

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 特定鳥獣管理計画に基づく各都道府県のニホンジカ個体群管理2017

    • 著者名/発表者名
      飯島勇人
    • 雑誌名

      保全生態学研究

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山間地における新たな捕獲情報通信システムの利用可能性2017

    • 著者名/発表者名
      江口則和, 石田朗, 栗田悟, 大畠淳範
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 65 ページ: 75-76

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岐阜県におけるニホンジカによる落葉広葉樹林の下層植生衰退状況の把握2016

    • 著者名/発表者名
      角田裕志, 和田敏, 安藤正規
    • 雑誌名

      野生生物と社会

      巻: 4 ページ: 39-46

    • NAID

      130005700517

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] GPS-アルゴス首輪を用いたニホンジカの行動特性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      江口則和, 石田朗, 山下昇, 高橋啓, 鈴木千秋, 岡田良平, 佐藤亮介
    • 雑誌名

      中部森林研究

      巻: 64 ページ: 25-28

    • NAID

      120006862862

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial heterogeneity in the carrying capacity of sika deer in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Iijima H, Ueno M
    • 雑誌名

      Journal of Mammalogy

      巻: (未定) 号: 3 ページ: 734-743

    • DOI

      10.1093/jmammal/gyw001

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Appropriate vegetation indices for measuring the impacts of deer on forest ecosystems2015

    • 著者名/発表者名
      Iijima, H., Nagaike, T.
    • 雑誌名

      Ecological Indicators

      巻: 48 ページ: 457-463

    • DOI

      10.1016/j.ecolind.2014.09.009

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 位山演習林におけるカメラトラップによるニホンジカ・カモシカ撮影頻度の季節変化2017

    • 著者名/発表者名
      中森さつき, 白石美緒, 後藤真希, 安藤正規
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ニホンジカによる森林被害影響を低減しうる要因の解明2017

    • 著者名/発表者名
      江口則和, 石田朗, 栗田悟, 高橋啓, 鈴木千秋, 中村候太, 佐藤亮介
    • 学会等名
      第64回日本生態学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 植栽広葉樹へのニホンジカの摂食強度に影響する要因2016

    • 著者名/発表者名
      飯島勇人, 長池卓男
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 個体数推定法の歴史とベイズモデルの実装例2016

    • 著者名/発表者名
      飯島勇人
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2016年度大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シカ管理目標の設定状況と課題2016

    • 著者名/発表者名
      飯島勇人
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2016年度大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] シカの累積的な影響は植生にどのように現れるか?2016

    • 著者名/発表者名
      安藤正規, 小林周平, 芝原淳, 境米造, 角田裕志, 和田敏
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2016年度大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 国内でのニホンジカ行動追跡にGPS-アルゴス首輪は使えるのか?2016

    • 著者名/発表者名
      江口則和, 石田朗, 栗田悟, 山下昇, 高橋啓, 弥富秀文
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2016年度大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The importance of utilization of multiple data sources for estimating deer population dynamics.2015

    • 著者名/発表者名
      Iijima, H.
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of sika deer and dwarf bamboo on Trillium populations in natural forests, Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Inatomi, Y., Uno, H., Ueno, M., and Iijima, H.
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of sika deer (Cervus nippon) on alpine zone and countermeasures in Minami-Alps National Park, central Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagaike, T., Iijima, H.
    • 学会等名
      Vth International Wildlife Management Congress
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 捕獲圧はニホンジカによる天然林の植生への影響を低減するか?2015

    • 著者名/発表者名
      飯島勇人
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 形態的特徴からニホン ジカおよびニホンカモシカの糞 を判別する2015

    • 著者名/発表者名
      安藤正規, 島村咲衣, 後藤真希
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ニホンジカの捕獲効率に影響を与える要因2015

    • 著者名/発表者名
      飯島勇人
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 狩猟報告の目撃数データによるエゾシカ密度推定の試行2015

    • 著者名/発表者名
      上野真由美, 濱原和広, 宇野裕之, 稲富佳洋, 飯島勇人, 深澤圭太
    • 学会等名
      第62回日本生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Debarking of trees by deer are affected by deer density, tree size, species palatability, and maximum snow depth2014

    • 著者名/発表者名
      Iijima, H.
    • 学会等名
      IUFRO world congress 2014
    • 発表場所
      Salt Palace, Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] シカ個体数管理におけるFOSS4Gの活用2014

    • 著者名/発表者名
      飯島勇人
    • 学会等名
      日本哺乳類学会大会2014年度大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ニホンジカによる植生への影響を広く粗く評価する2014

    • 著者名/発表者名
      飯島勇人
    • 学会等名
      日本哺乳類学会大会2014年度大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 日本のシカ2017

    • 著者名/発表者名
      梶光一, 飯島勇人
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi