• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢性疾患に対する高次機能性きのこ栽培技術の開発とその効能評価

研究課題

研究課題/領域番号 26450235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 木質科学
研究機関東京農業大学

研究代表者

江口 文陽  東京農業大学, 地域環境科学部, 教授 (60337467)

研究分担者 瀬山 智子  東京農業大学, 地域環境科学部, 准教授 (20596697)
宮澤 紀子  東京農業大学, 地域環境科学部, 助教 (20348147)
連携研究者 吉本 博明  第一工業大学, 工学部, 教授 (30516919)
研究協力者 高畠 幸司  琉球大学, 農学部, 教授
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードきのこ / 菌類 / 加齢性疾患 / 機能性きのこ / 生活習慣病 / 栽培技術 / モミガラ / 資源循環システム / エノキタケ / キノコキトサン / 炎症 / 担子菌 / 脳内モノアミン / 酵素 / ホルモン / 機能性食品 / 微生物 / 栄養成分 / 脂質異常症 / きのこ加工食品
研究成果の概要

高齢化に伴う各種疾患は問題となっている。本研究は、加齢に伴う疾患の予防と治療に対するきのこの効果を検証した研究である。きのこの栽培法や成長ステージによって機能性成分は変化する。その生体に対する影響を精査した。加齢に伴う病理所見は、炎症や免疫の低下などが最初に発現する。きのこの摂食量、きのこの加工法、きのこの摂食方法が血流と炎症などの改善に関与するメカニズムを明確にした。また、きのこの多機能性の要因は、比較的低分子の糖鎖とアミノ酸が血液脳関門を通過し、脳内モノアミンの産生や脳幹に作用して酵素やホルモンの分泌を促進し、各受容体に作用することを確認した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 オープンアクセス 9件、 謝辞記載あり 7件、 査読あり 8件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] Central Luzon State University(Philippines)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] セントラルルソン州立大学(フィリピン)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The First Report on the Mycelial Growth Performance and Antibacterial Activity of Collybia reinakeana RGR-FE-NSC Strain, a Philippine Endemic Edible Mushroom2017

    • 著者名/発表者名
      Renato G. Reyes, Mark Adrian G. del Rosario, John Paulo G. Padua, Mike Andre C. Malonzo, Ariel Joseph J. Barza, Ryo Sumi, Nobuo Mori Noriko Miyazawa and Fumio Eguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutical Research and Allied Sciences

      巻: 6 ページ: 113-119

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fruiting Bodies of Termitomyces eurhizus Collected in Iriomote National Park, Ishigaki Island, Okinawa, Japan as Sources of Minerals2016

    • 著者名/発表者名
      Michael R. Umagat, Joseph Ariel J. Barza, Renato G. Reyes, Ryo Sumi, Nobuo Mori and Fumio Eguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutical Research and Allied Sciences

      巻: 5 ページ: 190-194

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparative elemental Composition and antioxidant activity of the fruiting bodies of Pleurotus djamor cultivated on sawdust and rice straw-based formulations2016

    • 著者名/発表者名
      Reyes R.G., Umagat M.R., Dulay R.R., Kalaw S.P., Sumi R., Mori N., Eguchi F.,
    • 雑誌名

      International Journal of Biology, Pharmacy and Allied Sciences

      巻: 5 ページ: 2572-2580

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Agaricus spent compost on the productivity and soil environment for low input cultivation of forage rice,2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto H., Miyazawa N., Sumi R., Kimura K., Seyama T., Eguchi F.
    • 雑誌名

      Japanese Society of Mushroom Science and Biotechnology

      巻: 23 ページ: 173-178

    • NAID

      110010040444

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] きのこの多機能性を科学する2016

    • 著者名/発表者名
      江口文陽
    • 雑誌名

      木材保存

      巻: 42 ページ: 12-17

    • NAID

      130005141125

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Agaricus spent compost on the productivity and soil environment for low-input cultivation of forage rice.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yoshimoto, Noriko Miyazawa, Ryo Sumi, Kazuhiko Kimura, Tomoko Seyama and Fumio Eguchi
    • 雑誌名

      Mushroom science and biotechnology

      巻: 23 ページ: 173-178

    • NAID

      110010040444

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nutrient composition and functional activity of different stages in the fruiting body development of Philippine paddy straw mushroom, Volvariella volvacea (Bull.:Fr.) Sing.2015

    • 著者名/発表者名
      Fumio Eguchi, Sofronio P. Kalaw, Rich Milton R. Dulay, Noriko Miyasawa, Hiroaki Yoshimoto, Tomoko Seyama and Renato G. Reyes
    • 雑誌名

      AENSI Journals; Advances in Environmental Biology

      巻: 9 ページ: 54-65

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nutrient Composition and Functional Activity of Different Stages in the Fruiting Body Development of Philippine Paddy Straw Mushroom, Volvariella volvacea (Bull.:Fr.) Sing.2015

    • 著者名/発表者名
      Fumio Eguchi, Sofronio P. Kalaw, Rich Milton R. Dulay, Noriko Miyasawa, Hiroaki Yoshimoto, and Renato G. Reyes
    • 雑誌名

      Advances in Environmental Biology

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Antihypertensive Activities of a Philippine Wild Edible White Rot Fungus2014

    • 著者名/発表者名
      Fumio Eguchi, Rich Milton R. Dulay, Sofronio P. Kalaw, Hiroaki Yoshimoto, Noriko
    • 雑誌名

      Advances in Environmental Biology

      巻: 8 ページ: 74-81

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] もみ殻培地で生産したきのこの安全性解析2017

    • 著者名/発表者名
      角田倭、宮澤紀子、吉本博明、江口文陽
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] もみ殻培地で生産したヒラタケ属子実体の機能特性2017

    • 著者名/発表者名
      吉本博明、宮澤紀子、二村果穂、高畠幸司、江口文陽
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 石垣島で採取されたシロアリシメジの成分と機能性の解析2017

    • 著者名/発表者名
      江口文陽,宮澤紀子,吉本博明,Renato G. Reyes,Ariel Joseph J. Barza,鷲見亮,森 伸夫
    • 学会等名
      第67回日本木材学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] えのき氷の免疫賦活効果2015

    • 著者名/発表者名
      江口文陽、宮澤紀子、吉本博明、瀬山智子、李賛東、市村昌紀
    • 学会等名
      日本きのこ学会第19回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖永良部島特産アラゲキクラゲの機能特性2015

    • 著者名/発表者名
      吉本博明、今井宏毅、宮澤紀子、杉原たまえ、岩本純明、江口文陽
    • 学会等名
      日本きのこ学会第19回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] シイタケ子実体抽出物の摂食による過食性脂質異常症改善2015

    • 著者名/発表者名
      江口文陽、瀬山智子、宮澤紀子、吉本博明、柏野泰章、明貝文夫
    • 学会等名
      第65回日本木材学会大会
    • 発表場所
      東京大学・船堀ホール
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エノキタケの抗血栓および抗炎症効果2015

    • 著者名/発表者名
      高畠幸司、佐々木 史、宮澤紀子、吉本博明、瀬山智子、江口文陽
    • 学会等名
      第65回日本木材学会大会
    • 発表場所
      東京大学・船堀ホール
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] エノキタケ加工食品“えのき氷”の多機能性2014

    • 著者名/発表者名
      江口文陽、市村昌紀、瀬山智子、宮澤紀子、吉本博明、松田隆秀
    • 学会等名
      第16回応用薬理シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学・ホテル松島大観荘
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] えのき氷の摂食による抗糖尿病効果2014

    • 著者名/発表者名
      江口文陽、瀬山智子、市村昌紀、宮澤紀子、吉本博明
    • 学会等名
      日本きのこ学会25周年記念大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Functional foods, nutraceuticals and natural products2016

    • 著者名/発表者名
      Eguchi F., Seyama T., Yoshimoto H.,
    • 総ページ数
      820
    • 出版者
      Texas State University DES Publications,Inc.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] きのこの教科書 きのこの基礎知識と美味しい食べ方2016

    • 著者名/発表者名
      宮澤紀子
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      枻出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Functional foods,natraceuticals and natural products.2016

    • 著者名/発表者名
      Fumio Eguchi,Tomoko Seyama, Hiroaki Yoshimoto
    • 総ページ数
      820
    • 出版者
      DEStech Publications,Inc.
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi