研究課題/領域番号 |
26450236
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
木質科学
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
板倉 修司 近畿大学, 農学部, 教授 (60257988)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | RNA干渉 / 分化制御 / 幼形生殖虫 / シロアリ増殖 / コロニー崩壊 / RNA interference / E. coli / Feeding method / Differentiation control / Insect control / Industrial use of insect / 二本鎖RNA / 昆虫制御剤 / シロアリ制御技術 / 生物学的昆虫駆除法 / 摂食法 |
研究成果の概要 |
本研究では,幼若ホルモンの運搬と保護に関わるヘキサメリンmRNAの相補配列をもつ2本鎖RNAを遺伝子組換え技術を用いて大量に産生した。この2本鎖RNAをシロアリに経口投与することで,RNA干渉によるヘキサメリンmRNAの切断・分解,タンパク質量の低減の誘導,さらには幼形生殖虫への誘導などシロアリ分化制御を検討した。また,分化制御によって引き起こされる職蟻,兵蟻,ニンフ(将来の翅蟻)の存在割合のアンバランスによるコロニー崩壊の可能性を検討した。
|