• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代シーケンサーでの網羅的遺伝子発現解析によるサケ脳の母川刷込関連分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 26450279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生命科学
研究機関北海道大学

研究代表者

工藤 秀明  北海道大学, 水産科学研究院, 准教授 (40289575)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードサケ / 母川回帰 / 嗅覚 / 刷込 / 脳 / 嗅球 / 終脳 / 次世代シーケンサー / 母川刷込 / トランスクリプトーム / 記憶
研究成果の概要

サケ属魚類の母川刷込関連分子を解明するために次世代シーケンサーを用いたトランスクリプトーム解析により,サケ(シロザケ)嗅覚中枢で上方制御の発現を示す遺伝子を探索した。刷込に関わる降海回遊期の幼稚魚,想起に関わる遡上回遊期の成魚の嗅球-終脳を用いた。両回遊期のなかでそれぞれ高い発現を示す配列は,降海回遊期では,シナプス形成や細胞増殖・分化に関わる分子,遡上回遊期には,神経伝達物質の受容体が選抜された。降海回遊期の嗅覚中枢では,シナプス可塑性や神経細胞の増殖が活発化して刷込が行われること,遡上回遊期には,想起に関わる多様な神経伝達物質による情報伝達が盛んに行われ,母川識別している可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 北海道の自然産卵サケ類における耳石微量元素分析による回遊履歴情報の資源管理への応用 ~自然産卵後斃死サクラマス耳石におけるストロンチウム:カルシウム比動態の河川間比較~.2016

    • 著者名/発表者名
      工藤秀明, 越野陽介, 藤原 真, 青山智哉, 伊藤洋満
    • 雑誌名

      公益財団法人 北水協会 水産研究助成事業報告

      巻: 平成27年度 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Histological characteristics of the oocyte chorion in wild post-spawning and artificially matured Japanese eels Anguilla japonica2015

    • 著者名/発表者名
      Izumi H., Hagihara Seishi, Kurogi H., Chow S., Tsukamoto K., Kagawa H., Kudo H., Ijiri S., Adachi S.
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 81 号: 2 ページ: 321-329

    • DOI

      10.1007/s12562-015-0851-1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 嗅粘膜における薬物代謝関連分子の発現とその意義 ―ニオイ受容器で異物を処理する細胞たち-.2015

    • 著者名/発表者名
      工藤秀明
    • 雑誌名

      Aroma Research

      巻: 16 ページ: 214-218

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Dorsal hump morphology in pink salmon (Oncorhynchus gorbuscha)2014

    • 著者名/発表者名
      Kanta susuki, Masaki Ichimura, Yosuke Koshino, Masehide Kaeriyama, Yasuyuki Takagi, Shinji Adechi, Kudo Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Morphology

      巻: 275 号: 5 ページ: 514-527

    • DOI

      10.1002/jmor.20234

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] サケ母川刷込関連時期の嗅覚中枢におけるシナプトソーム関連タンパク25 (SNAP25) の遺伝子発現2017

    • 著者名/発表者名
      阿部嵩志・小林正起・瀬部光太郎・工藤秀明
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 北海道太平洋側で繁殖するウトウによるサケ幼稚魚捕食量の推定2017

    • 著者名/発表者名
      大門純平・綿貫豊・工藤秀明・越野陽介
    • 学会等名
      平成29年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Transcriptional profiling of olfactory imprinting in the olfactory center of Pacific salmon2016

    • 著者名/発表者名
      Yui Minowa, Seishi Hagihara, Takashi Abe,Shigeho Ijiri, Shinji Adachi and Hideaki Kudo
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expression of synaptosome-associated protein 25 kDa (SNAP25) in the salmon brain2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Abe, Yui Minowa, Masaki Kobayashi, and Hideaki Kudo
    • 学会等名
      17th International Symposium on Olfaction and Taste (ISOT2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カラフトマスの鼻曲がり形成への雄性ホルモンの関与2016

    • 著者名/発表者名
      木村知彰・瀬部光太郎・市村政樹 ・井尻成保・工藤秀明・桜井泰憲
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都、港区
    • 年月日
      2016-03-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] サケの嗅覚機構2015

    • 著者名/発表者名
      工藤秀明
    • 学会等名
      第9回サケ学研究会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道、札幌市
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] サケ前脳における母川想起関連分子の探索2015

    • 著者名/発表者名
      箕輪ゆい・萩原聖士・井尻成保・工藤秀明・足立伸次
    • 学会等名
      第9回サケ学研究会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道、札幌市
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] カラフトマス鼻曲がり形成と雄性ホルモン2015

    • 著者名/発表者名
      木村知彰・瀬部光太郎・市村政樹 ・井尻成保・工藤秀明・桜井泰憲
    • 学会等名
      第9回サケ学研究会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道、札幌市
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of Golf α subunit in the olfactory organ of chum salmon(Oncorhynchus keta)2014

    • 著者名/発表者名
      箕輪ゆい・福間 健・亀田圭介・國重賢二・工藤秀明
    • 学会等名
      日本味と匂学会第48回大会
    • 発表場所
      清水文化会館マリナート、静岡市、静岡県
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi