• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

交雑フグと交雑起源種におけるフグ毒蓄積機構の究明

研究課題

研究課題/領域番号 26450287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生命科学
研究機関長崎大学

研究代表者

高谷 智裕  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (90304972)

研究分担者 荒川 修  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 教授 (40232037)
連携研究者 鈴木 重則  独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主任研究員 (60463105)
望岡 典隆  九州大学, 大学院農学研究院, 准教授 (40212261)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードTTX / 交雑フグ / 食品衛生 / フグ毒 / 交雑起源種 / マフグ / トラフグ
研究成果の概要

2015年に遠州灘で採取された17個体の自然交雑フグにつき、ミトコンドリアDNA解析および形態的特徴から両親種を推定し、それらの部位別毒性を求めた。17個体全てがマフグとトラフグの交雑種で、15個体に毒性がみられた。卵巣および肝臓で高い毒力が検出され,12個体の皮に弱毒が検出された。また,母親種がトラフグの個体に比べてマフグの方が高い毒性を示し,毒蓄積能が母親種の影響を強く受けることが推測された。人工交雑マトラへのTTX投与試験の結果、主として皮への蓄積がみられた。両親種であるマフグとトラフグの場合、TTX蓄積率は経月的に上昇し、両種ともに皮への蓄積割合が高かった。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Administration of tetrodotoxin protects artificially-raised juvenile tiger puffer Takifugu rubripes from predators.2017

    • 著者名/発表者名
      Sakakura, Y., Takatani, T., Nakayasu, J., Yamazaki, H., Sakiyama, K.
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 83 号: 2 ページ: 191-198

    • DOI

      10.1007/s12562-016-1046-0

    • NAID

      120006987423

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of tetrodotoxin sensing and action of tetrodotoxin in central nervous system of tiger puffer Takifugu rubripes juveniles2017

    • 著者名/発表者名
      Okita, K., Tan, E., Satone, H., Kinoshita, S., Asakawa, S., Ojima, D., Yamazaki, H., Sakiyama, K., Takatani, T., Arakawa, O., Hagiwara, A., Sakakura, Y.
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 83 号: 3 ページ: 401-412

    • DOI

      10.1007/s12562-017-1079-z

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 交雑フグの毒性2016

    • 著者名/発表者名
      高谷智裕、荒川 修、鈴木重則、望岡典隆
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 82 ページ: 167-167

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Growth and paralytic shellfish toxin production by the dinoflagellate Alexandrium catenella cultured under monochromatic light.2016

    • 著者名/発表者名
      Jiang, S., Iwashita, H., Arakawa, O., Takatani, T.
    • 雑誌名

      Aquaculture Science

      巻: 64 ページ: 379-390

    • NAID

      130006258900

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cytotoxic Glycosylated Fatty Acid Amides from a Stelletta sp. Marine Sponge2015

    • 著者名/発表者名
      V. Peddie, K. Takada, S. Okuda, Y. Ise, Y. Morii, N. Yamawaki, T. Takatani, O. Arakawa,⊥ S. Okada, and S. Matsunaga
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 78 号: 11 ページ: 2808-2813

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.5b00795

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Larval pufferfish protected by maternal tetrodotoxin2014

    • 著者名/発表者名
      Itoi, S., Yoshikawa, S., Asahina, K., Suzuki, M., Ishizuka, K., Takimoto, N., Mitsuoka, R., Yokoyama, N., Detake, A., Takayanagi, C., Eguchi, M., Tatsuno, R., Kawane, M., Kokubo, S., Takanashi, S., Miura, A., Suitoh, K., Takatani, T., Arakawa, O., Sakakura, Y., Sugita, H.
    • 雑誌名

      Toxicon

      巻: 78 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1016/j.toxicon.2013.11.003

    • NAID

      120006986794

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 屋久島および石垣島産オウギガニ科カニ類の毒性プロファイル2017

    • 著者名/発表者名
      宗宮史樹、高谷智裕、青島 隆、森井康宏、荒川 修
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都港区
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 窒素安定同位体を用いた紅藻マクリの培養2017

    • 著者名/発表者名
      姜 珊珊、桑野和可、Gregory N. Nishihara、浦田千里、下田隆介、高谷智裕、荒川 修
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都港区
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and Psp Production of the Toxic Dinoflagellate Alexandrium catenella Cultured under Monowavelength Light Irradiation.2016

    • 著者名/発表者名
      Jiang, S., Iwashita, H., Arakawa, O., Takatani, T.
    • 学会等名
      7th World Fisheries Congress in Busan, Korea
    • 発表場所
      Bexco国際展示場, Busan, Korea
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Providing pufferfish liver for human consumption (1)2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, K.,Takao,H., Onuki, K., Tatsuno, R., Sakakura, Y., Takatani, T., Arakawa, O., Noguchi, T.
    • 学会等名
      7th World Fisheries Congress in Busan, Korea
    • 発表場所
      Bexco国際展示場, Busan, Korea
    • 年月日
      2016-05-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 交雑フグの毒性2015

    • 著者名/発表者名
      高谷智裕・荒川修・鈴木重則・望岡典隆
    • 学会等名
      日本水産学会-ミニシンポジウム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Transcriptome Analysis of Tetrodotoxin Sensing and Action of Tetrodotoxin in the Brain of Tiger Puffer Takifugu rubripes by Next-Generation Sequencing2015

    • 著者名/発表者名
      Kogen Okita, Hina Satone, Engkong Tan, Shigeharu Kinoshita, Shuichi Asakawa, Hideki Yamazaki, Kazutaka Sakiyama, Tomohiro Takatani, Osamu Arakawa, Atsushi Hagiwara, Yoshitaka Sakakura
    • 学会等名
      145th American Fisheries Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Portland, Oregon, USA
    • 年月日
      2015-08-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フグ毒を投与したトラフグ人工種苗の 嗅上皮および脳のトランスクリプトーム解析2014

    • 著者名/発表者名
      沖田光玄・佐藤根 妃奈・陳 盈光・木下滋晴・浅川修一・山崎英樹・崎山一孝・ 高谷智裕・荒川 修・阪倉良孝・萩原篤志
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi