• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業・農村の維持発展とネットワーク組織の進化:ドイツのマシーネンリングを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 26450311
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営・経済農学
研究機関龍谷大学 (2015-2017)
名古屋大学 (2014)

研究代表者

淡路 和則  龍谷大学, 農学部, 教授 (90201904)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード農作業受委託 / ネットワーク組織 / 農業・農村の多面的価値 / 農業機械銀行 / 農業機械利用 / 農業ヘルパー / 農業コントラクター / 生産組織 / マシーネンリング / 仲介機能 / 農業・農村の多面的機能 / サービスの多様化 / 農作業請負業者 / 農業機械技術 / 農業組織 / 農作業ヘルパー / 営農支援 / 地域農業活性化 / 地域保全 / 経営複合化 / グリーンキーパー / 再生可能エネルギー / 農外所得
研究成果の概要

農家の機械化貧乏を防止するために誕生したマシーネンリングは、農作業の受委託をする組織から人材派遣、景観保全や除雪など多様な業務を担い、農村を維持発展させるキー組織となっている。時代の要請に応じたサービスの提供を可能にしているのは、受委託仲介というシステムの中でサービスの担い手を結びつけるネットワークとしての機能であるといえ、そのなかで担い手を形成する仕組みになっていることが指摘できた。農業の担い手の規模拡大とサービスの需要拡大によって、人員を雇用すること、機械等資本財を組織が保有することも進み、余剰の労働力と資本による相互扶助で対応していた段階から新たな段階に入っていることが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 地鶏生産における担い手と新技術導入2017

    • 著者名/発表者名
      淡路和則
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 54(4) ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 農業経営者の育成システム2016

    • 著者名/発表者名
      淡路和則
    • 雑誌名

      農村と都市をむすぶ

      巻: 774号 ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大規模飼料作における細断型ロールベーラの利用実態2015

    • 著者名/発表者名
      淡路和則
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 53-2 ページ: 67-72

    • NAID

      220000149615

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 家族経営の持続と農作業受委託システム2014

    • 著者名/発表者名
      淡路和則
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 80(8) ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける農作業受委託と家族経営2014

    • 著者名/発表者名
      淡路和則
    • 雑誌名

      酪農ジャーナル

      巻: 67(7) ページ: 28-30

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおける農作業受委託とマシーネンリングの展開2018

    • 著者名/発表者名
      淡路和則
    • 学会等名
      マシーネンリング研究会(北海道農業研究センター)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 自給飼料生産・流通革新と日本酪農の再生2017

    • 著者名/発表者名
      荒木和秋・杉村泰彦
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      筑波書房
    • ISBN
      4811905229
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 食・農・環境の新時代2016

    • 著者名/発表者名
      末原達郎、淡路和則他
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 戦後日本の食料・農業・農村 高度成長期Ⅱ2014

    • 著者名/発表者名
      甲斐諭他22名
    • 総ページ数
      539
    • 出版者
      農林統計協会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi