• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

傾斜地における翌朝の最低気温予測方法の検討と予測結果のインターネット配信

研究課題

研究課題/領域番号 26450343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域環境工学・計画学
研究機関岡山大学

研究代表者

三浦 健志  岡山大学, 環境生命科学研究科, 特命教授 (60127587)

研究協力者 三島 拓也  岡山大学, 大学院環境生命科学研究科
上田 悠生  岡山大学, 大学院環境生命科学研究科
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード最低気温 / 予報 / インターネット / 凍霜害
研究成果の概要

インターネットは農業分野においても必要不可欠な存在になりつつあり,スマートフォンの普及によりさらに手軽なものとなった.本研究では,気温,湿度,日射量等の現地での実測気象データを基に,翌朝の最低気温を予測し,その結果をインターネット配信する予報システムを構築した.そして本システムによる予報がどの程度的確であるかを現地実測値から明らかにした.

報告書

(5件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 現地気象観測データを用いた最低気温予測方法とその精度-インターネットを利用した最低気温予報システムの改良-2017

    • 著者名/発表者名
      上田悠生・三島拓也・三浦健志・諸泉利嗣
    • 雑誌名

      岡山大学環境理工学部研究報告

      巻: 22 ページ: 55-59

    • NAID

      120005997443

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 現地気象観測データを用いた翌朝の最低気温予測-傾斜地内任意地点の最低気温予測方法の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      上田悠生・三島拓也・三浦健志・諸泉利嗣
    • 雑誌名

      中国・四国の農業気象

      巻: 29 ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] インターネットを利用した最低気温予報システムの構築―予報ウェブページの設計―2015

    • 著者名/発表者名
      三島拓也・三浦健志・諸泉利嗣
    • 雑誌名

      岡山大学環境理工学部研究報告

      巻: 20 ページ: 35-40

    • NAID

      120005572534

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 傾斜地のおける翌朝の最低気温予測2017

    • 著者名/発表者名
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      日本農業気象学会2017年全国大会
    • 発表場所
      北里大学十和田キャンパス
    • 年月日
      2017-03-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 現地気象観測にもとづいた最低気温予測-傾斜地における最低気温推定方法の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      日本農業気象学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 現地気象観測にもとづいた最低気温予測の精度について2016

    • 著者名/発表者名
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      農業農村工学会中国四国支部講演会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 現地での気象観測にもとづいた簡易な最低気温予測方法の検討2016

    • 著者名/発表者名
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      農業農村工学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 傾斜地における翌朝の最低気温予測2016

    • 著者名/発表者名
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      日本農業気象学会全国大会
    • 発表場所
      岡山大学一般教育棟(岡山市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 翌朝の最低気温予測方法の検討-夜間の気温低下量と気象要素との関係-2015

    • 著者名/発表者名
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      日本農業気象学会中国四国支部
    • 発表場所
      近畿中国四国農研センター(善通寺市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 夜間の純放射量と気温低下量との関係-翌朝の最低気温予測方法の検討-2015

    • 著者名/発表者名
      上田悠生・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      農業農村工学会中国四国支部
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-10-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] インターネットを利用した最低気温予報システム2015

    • 著者名/発表者名
      三島拓也・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      日本農業気象学会全国大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] インターネットを利用した最低気温予報システム-予測方法の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      三島拓也・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      日本農業気象学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 最低気温予報ホームページの作成2014

    • 著者名/発表者名
      三島拓也・三浦健志・諸泉利嗣
    • 学会等名
      農業農村工学会中国四国支部講演会
    • 発表場所
      鳥取市
    • 年月日
      2014-11-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 新見市豊永赤馬 最低気温予測

    • URL

      http://akotemp.eme.okayama-u.ac.jp/akotemp-kanri/index.htm

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
  • [備考] http://akotemp.eme.okayama-u.ac.jp/index.htm

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 新見市豊永赤馬 最低気温予測

    • URL

      http://akotemp.eme.okayama-u.ac.jp/index.htm

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi