研究課題/領域番号 |
26450368
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業環境・情報工学
|
研究機関 | 鶴岡工業高等専門学校 |
研究代表者 |
神田 和也 鶴岡工業高等専門学校, 創造工学科, 教授 (00390401)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 農業情報 / センシング / プロタイプ設計製作 / 葉色センサ開発 / 試験用ビニールハウス / 近赤外分光計測システム |
研究成果の概要 |
本研究では,作物の生育状況を定量化するため,重要な要素の一つである葉色センサの開発とシステムへの組み込みを目指してきた.(1)試験用ビニールハウス設置と近赤外分光法による葉色の特徴点抽出と特徴波長LED・PDによる反射・透過データに基づく葉色センサの開発(2)葉色センサで得られたデータと生育作物生体情報の相関検証とフィールド実験(3)複数葉色センサを圃場に設置し,取得データと農業作業者ヒアリング情報との照合(4)葉色センサによるデータと生育環境情報データとの分析.現在,基礎実験を終了し,開発可能性を確認し,プロトタイプの設計製作を実施している.
|