• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常卵割から発生した胚は子牛になりうるか

研究課題

研究課題/領域番号 26450388
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生産科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

的場 理子 (的場理子 / 的場 理子(的場理子))  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門・家畜育種繁殖研究領域, 上級研究員 (60592574)

研究分担者 今井 敬  酪農学園大学, 農食環境学群, 教授 (70343994)
金田 正弘  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (80469840)
連携研究者 平尾 雄二  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門・家畜育種繁殖研究領域, ユニット長 (10355349)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード異常卵割 / ウシ / 繁殖 / 体外受精 / 卵子 / 発生能 / 遺伝子発現 / 受胎 / 牛 / 卵子の発生能 / 正常卵割
研究成果の概要

受精後の細胞分裂(卵割)が異常な卵子の特徴の解明と異常卵割由来胚の子牛への発生能を検討した。異常卵割の発生は胚の生産方法により異なり、第1卵割異常卵子は正常卵割卵子に比べて胚盤胞期への発生能が低いがその半数は胚盤胞期へ発生することを見出した。個別割球は解析可能な遺伝子数が少ないことから個別割球のcDNA増幅法を開発し、2細胞期胚を分離した個別割球の遺伝子発現はその発生能と正の関係にあることを明らかにした。見出した卵割の正常性の4指標のうち、卵割の異常が1種類のみであっても正常卵割に比較して胚移植後の受胎率が低下し、2種類の異常ではさらに低率であるが受胎し、子牛への発生能を有することを解明した。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 7件、 招待講演 11件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ウシ体外受精由来胚の卵割形態が胚の発生および新鮮胚移植の受胎率に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      高山茉莉、今井 敬、森好政晴、堂地 修
    • 雑誌名

      日本胚移植学雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022346450

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経腟採卵による胚生産技術の概要2016

    • 著者名/発表者名
      今井 敬
    • 雑誌名

      臨床獣医

      巻: 34 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の胚生産・移植の状況と第41回国際胚移植学会大会の概要2015

    • 著者名/発表者名
      的場理子
    • 雑誌名

      日本胚移植学雑誌

      巻: 37(2) ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 個別管理培養ディッシュを用いた牛体外受精胚の培養個数が胚の発生率に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      高山茉莉、片桐成二、森好政晴、堂地 修、今井 敬
    • 雑誌名

      繁殖技術

      巻: 35(3) ページ: 59-61

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] The relationship between the normality of first cleavage, the gene expression in blastomeres and the ability to develop to the blastocyst stage in IVF-derived bovine 2-cell stage embryos2017

    • 著者名/発表者名
      S. Matoba, M. Kaneda, T. Somfai, K. Imai, M. Geshi
    • 学会等名
      43rd annual conference of International Embryo Technology Society
    • 発表場所
      Renaissance Austin Hotel, Austin, TX, USA
    • 年月日
      2017-01-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of selection system by kinetics on the early embryonic development in bovine ovum pickup-IVF embryos2017

    • 著者名/発表者名
      M. Takayama, M. Moriyoshi, O. Dochi and K. Imai
    • 学会等名
      43rd annual conference of International Embryo Technology Society
    • 発表場所
      Renaissance Austin Hotel, Austin, TX, USA
    • 年月日
      2017-01-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 第43回国際胚技術学会(IETS, International Embryo Technology Society)大会の概要2017

    • 著者名/発表者名
      的場 理子
    • 学会等名
      平成28年度受精卵移植関連新技術全国会議(第21回)
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター 国際会議場(茨城県・つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2細胞に卵割したウシ体外受精胚における第一卵割の正常性と各割球の遺伝子発現の関係2016

    • 著者名/発表者名
      的場理子、金田正弘、下司雅也
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県・相模原市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] cDNA増幅法を用いたウシ受精卵単一割球からの遺伝子発現解析法2016

    • 著者名/発表者名
      金田正弘、建石幸子、的場理子
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県・相模原市)
    • 年月日
      2016-09-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 家畜の増殖におけるウシの卵子と胚の活用2016

    • 著者名/発表者名
      的場 理子
    • 学会等名
      日本畜産学会第121回大会、分野別シンポジウム(形態・生理分野)「豊かな食生活に貢献する家畜の増殖は大丈夫」
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of kinetics and morphology on early embryonic development in bovine OPU-IVF embryos2016

    • 著者名/発表者名
      Takayama M, Dochi O and Imai K
    • 学会等名
      42nd Annual Conference of the International Embryo Transfer Society
    • 発表場所
      Louisville, Kentucky, USA
    • 年月日
      2016-01-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between gene expression in individual blastomeres of 2-cell stage bovine embryos and the normality of first cleavage2016

    • 著者名/発表者名
      Matoba S, Kaneda M, Somfai T, Nagai T, Geshi M.
    • 学会等名
      42nd Annual Conference of the International Embryo Transfer Society
    • 発表場所
      Louisville, Kentucky, USA
    • 年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子牛を増産するために卵子と胚生産の最大化する技術の活用2016

    • 著者名/発表者名
      的場 理子
    • 学会等名
      第29回愛知県家畜受精卵移植研究会講演会
    • 発表場所
      愛知県畜産総合センター(愛知県・岡崎市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 牛における生殖工学の進展2016

    • 著者名/発表者名
      的場 理子
    • 学会等名
      産業動物獣医師診療への理解醸成のための講習会」「畜種別疾病講習会」(家畜衛生対策推進協議会)
    • 発表場所
      北里大学獣医学部(青森県・十和田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウシにおける経腟採卵の利用とその普及2016

    • 著者名/発表者名
      的場 理子
    • 学会等名
      平成28年度研究人材活性化事業研究推進支援研修(神奈川県畜産技術センター)
    • 発表場所
      神奈川県畜産技術センター(神奈川県・海老名市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高受胎率を可能にしたタイムラプスと胚代謝評価による牛体外受精胚のセレクション2016

    • 著者名/発表者名
      今井 敬
    • 学会等名
      第57回日本卵子学会学術集会ランチョンセミナー1
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県・新潟市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cattle ovum pick-up (OPU) and its application2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Imai
    • 学会等名
      Far-East Asia Networking of Dairy Technology Connected with ICAR Guidelines for Young Farmers
    • 発表場所
      Taiwan Livestock Research Institute, Tainan, Taiwan
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Embryo selection system using the kinetics of early embryo development in bovine embryos produced in vitro and pregnancy outcome2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Imai
    • 学会等名
      Workshop: Embryo technologies, 18th International Congress on Animal Reproduction
    • 発表場所
      Le Vinci, Tours, France
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ウシ超音波誘導経腟採卵技術2016

    • 著者名/発表者名
      今井 敬
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会大会シンポジウム3
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県・相模原市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] OPU-IVFの胚生産成績にホルスタイン種と黒毛和種の品種の違いが与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      高山茉莉、森好政晴、堂地 修、今井 敬
    • 学会等名
      第35回北海道牛受精卵移植研究会大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道・札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Bovine embryo production system using ovum pick-up and in vitro fertilization in donors treated with follicular wave synchronization and superstimulation treatments2015

    • 著者名/発表者名
      Imai K
    • 学会等名
      The 6th national congress of Turkish Society of Veterinary Gynaecology
    • 発表場所
      Lykia, Fethiye, Turkey
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] OPU-IVFによる牛胚の生産成績および新鮮胚移植における受胎成績2015

    • 著者名/発表者名
      高山茉莉、石原功一、片桐成二、森好政晴、堂地 修、今井 敬
    • 学会等名
      第34回北海道牛受精卵移植研究会定期総会・研究発表会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2015-08-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 2015年 第41回国際胚移植学会大会の概要2015

    • 著者名/発表者名
      的場 理子
    • 学会等名
      平成26年度受精卵移植関連新技術全国会議(第19回)
    • 発表場所
      農林水産業筑波事務所 農林ホール(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-02-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 種雄牛の違いあるいは精子の性選別の有無が胚盤胞期への発生能の予測基準となる初期卵割に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      的場理子、ソムファイタマス、永井 卓、下司雅也
    • 学会等名
      第30回東日本家畜受精卵移植技術研究会大会
    • 発表場所
      秋田キャッスルホテル(秋田県・秋田市)
    • 年月日
      2015-02-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effects of bulls and X-sorting of sperm on the accuracy of non-invasive criteria to predict blastocyst formation of in vitro produced bovine embryos2015

    • 著者名/発表者名
      Matoba S, Somfai T, Nagai1 T, Geshi M.
    • 学会等名
      41th International Embryo Transfer Society Annual Conference
    • 発表場所
      ヴェルサイユ(フランス)
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「乳牛改良で生産性向上」の中の「生体卵子吸引と体外受精によるウシ胚の生産」を執筆2016

    • 著者名/発表者名
      今井 敬
    • 出版者
      デーリィマン社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 第42回国際胚移植学会大会

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1071/RDv28n2Ab179

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 世界の胚生産・移植の状況と第41回国際胚移植学会大会の概要

    • URL

      https://kenkyuukai.m3.com/journal/journal_contents.asp?j_type=0&id=1873&co_id=33667&s_id=405&file=1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-04-04   更新日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi